![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
子供は、20才です。(まだ記入はしてないのですが、)バイト先より身許引受書の用紙をもらってきて、記入してほしいといわれました。身許引受書の内容が「貴社に採用頂きました○○(子供の名)につきましては、同人の一身上に関する事は勿論、社規を導守せしめ、万一貴社に対して、金銭上その他の理由により、ご迷惑をおかけした場合は、私に於いて全責任を以て、解決することを保証いたします」とその下に、保証人の住所・電話番号・氏名等の記入する箇所があります。
子供の業務内容は、レジも含まれておりお金を取り扱うのでこの様な 身許引受書が必要かと
思いましたが、よくよく子供に話を聞くととレジでお金が合わなかったときやお店の物を、
誤って破損させてしまった時も、自分が弁済しなければいけないとのこと。
幸いまだ、違算や破損などはないそうですがもし気をつけていたもののたまたま、違算や破損をしてしまった場合、子供が弁済できなかった場合保証人に記入した私も弁済をしなければいけないのでしょうか?
身許引受書の用紙の記入にあたりこちらの個人情報を相手に知らせることになるのですが、
個人情報の同意書もありませんでした。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
”違算や破損をしてしまった場合、子供が弁済できなかった場合
保証人に記入した私も弁済をしなければいけないのでしょうか”
↑
会社に対して、従業員が責任を負う場合には、
保証人も同じ責任を負います。
ただ、従業員が会社に対して責任を負う場合は
法的には限定されています。
単なる過失なら、責任を負うことは原則ありません。
重過失や故意の場合に、初めて責任を負うことに
なり、その場合は、保証人も責任をおいます。
実際に発生した事件をみますと、ほとんどは
会社の金を横領したとか、従業員の故意による
ものです。
”レジでお金が合わなかったときやお店の物を、
誤って破損させてしまった時も、自分が弁済しなければいけないとのこと”
↑
説明しましたように、この場合は弁済しなくて
よい場合が多いです。
従って、保証人も弁済しなくてよい場合が
多いでしょう。
詳しく回答いただき理解できました。「重過失や故意の場合に、初めて責任を負うことに
なり、その場合は、保証人も責任をおいます」ここまでのことはないと思いますので今回は、記入しようと思います。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
就職に際しての「身元引受書(身元保証書)」とは一般的にそのようなものです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 中途採用の正社員を試用期間初日で退職。 4 2023/04/02 22:58
- 年末調整 年末調整の記入について教えてください。 3月に大学を卒業後、扶養内フリーターです。 1箇所でしかアル 3 2022/11/27 14:17
- 訴訟・裁判 裁判の判決状を特別送達で受け取りました。 私が原告で、店と従業員1名を損害賠償で訴えました。 半年弁 5 2022/11/01 14:01
- その他(資産運用・投資) 助けてください 株購入、配当について 正式なグリー株式会社から 身に覚えのない手紙が届きました。 手 8 2023/08/28 12:50
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーとか運転免許証とか 個人情報について 4 2022/10/24 14:58
- その他(ニュース・時事問題) 破産者まとめサイトに停止命令 の記事に違和感を感じます この記事の説明で官報はいいのでしょうか? 3 2022/03/24 14:46
- その他(IT・Webサービス) CICでの情報開示について CICのインターネット開示を利用しているのですが、必要事項を入力後に確定 1 2023/04/04 16:11
- カップル・彼氏・彼女 今後の生活について 3 2023/02/15 09:19
- 訴訟・裁判 簡易裁判所からの支払督促について、下記のケースで教えてください。 私ども夫婦2人と住所同一も、世帯分 11 2023/02/07 16:11
- 相続・遺言 民法改正(共有制度見直し)について 1 2023/03/29 19:15
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
勤務中の私物の破損に対する損...
-
居酒屋で店員に飲み物をこぼさ...
-
裁判所からなのですが
-
「経過した日」とは?(会社法)
-
領収書を発行してもらえません
-
釣り銭 用意する義務はあるのか。
-
レシート発行の義務について
-
子供のバイト先の身許引受書に...
-
風俗勤務22女です。 最高で30万...
-
生きてるのがつらい。 ホストで...
-
知人に300万貸しました、連帯保...
-
奨学金が原因で別れるカップル...
-
エクセル→ワード差し込み印刷
-
家族のAU携帯料金を、自分の料...
-
ペイディって2ヶ月滞納するとハ...
-
つながらない携帯電話
-
電話料金を滞納してとめられた場合
-
大東建託の2ヶ月滞納の定義 大...
-
税滞納でPCを差し押さえられ...
-
Accessで、Today関数を使って条...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勤務中の私物の破損に対する損...
-
領収書を発行してもらえません
-
「経過した日」とは?(会社法)
-
居酒屋で店員に飲み物をこぼさ...
-
釣り銭 用意する義務はあるのか。
-
裁判所からなのですが
-
コインパーキングの清算間違い
-
診療報酬明細書を作成してくれ...
-
「貨幣は20枚まで通用する」と...
-
レシートをもらい忘れました
-
レシート発行の義務について
-
銀行振込で支払った場合、領収...
-
領収書の発行の拒否
-
【民法】受領権限のない者に対...
-
領収書を出さないのは違法だと...
-
図書館所蔵本の弁済とその後に...
-
風俗店と領収書
-
頂き女子りりちゃんのマニュア...
-
民法706条但し書きについて
-
民事訴訟法-主要事実、間接事...
おすすめ情報