A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
民法では「支払った者は受け取った者に受領書を請求することが出来る。
」とあります。ですから「受領書を下さい。」と言うことはできますが、民法の規定は「強行規定」でないため「なんだかんだと理由をつけて領収書を出さない業者(個人)」と言うことで何ら差し支えないです。
No.3
- 回答日時:
業種によっては業法で受取証書の発行が義務づけられていて、発行しないと業法違反、つまり違法行為になりますが、
通常の取引では権利義務関係として処理されるので「違法」行為ではありません。不当行為には該当しますが。
そしてこの領収書の交付請求権と支払義務は同時履行の関係にあるので、領収書を出さないなら支払いはしないと支払いを拒否することは可能ですし、それは違法ではありません。
ですから主張としては違法だ、ではなく、自分は領収書を受ける正当な権利があり、それを拒否するなら支払いはしないでしょう。
後の不払いというトラブルを防ぐために録音するとか証拠を残しながらやるのが良いです。
No.2
- 回答日時:
>違法だとしたらどういう法に違反しているのか…
原則として、
-----------------------------------
民法第486条・・・弁済をした者は、弁済を受領した者に対して受取証書の交付を請求することができる。
-----------------------------------
が適用されます。
しかし例外となることがいろいろありますが、ご質問の事例は本則どおり交付義務があると解釈されそうです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A0%98%E5%8F%8E …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 バイト先で、お客さんに領収書にサインを書いて欲しいと言われました。 『〇〇〇〇(株)』でお願いします 4 2023/08/25 22:38
- 会社・職場 書き間違えた領収書を捨ててはいけないのはなぜですか? 捨ててはいけないと教えてもらったことがなく入社 8 2022/10/16 11:52
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) 印刷した領収書は駄目という会社はアホではないでしょうか? 9 2022/11/24 10:13
- その他(税金) スキャナ保存の適用届出書の過去分重要書類についての書き方が分かりません。 1 2023/07/07 15:26
- 確定申告 農地を雑種地に転用後の売却税金について教えて下さい。 3年前に太陽光発電用地として農地を200万円で 2 2022/04/28 14:11
- 印紙税 印紙について質問です(初心者なのでよくわかっていません) 税抜き5万円以下(税込み五万円以上)の領収 2 2023/02/15 19:28
- 財務・会計・経理 個人に講演に対する謝金を支払ったときの源泉徴収の会計処理 3 2022/06/18 11:43
- 掃除・片付け 整理難しいもの整理する 1 2023/01/22 11:31
- 政治 高市早苗が領収書を偽造したそうですけど、10年以下の懲役ですか? 3 2023/01/12 16:05
- 中古バイク 原付を買ったが領収書をもらえなかった 4 2023/01/25 18:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
スマートフォンで検索はしてないのに、友達と話していた製品の広告が直後に出てきたりすることってありませんか? こんな感じでスマホに会話を聞かれているかも!?と思ったエピソードってありますか?
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
領収書の発行を拒否された件についての相談です。 全国展開の大手焼肉チェーン店で支払いをした際の出来事
財務・会計・経理
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
裁判所からなのですが
-
「経過した日」とは?(会社法)
-
勤務中の私物の破損に対する損...
-
居酒屋で店員に飲み物をこぼさ...
-
領収書を発行してもらえません
-
民事訴訟法-主要事実、間接事...
-
民法706条但し書きについて
-
診療報酬明細書を作成してくれ...
-
釣り銭 用意する義務はあるのか。
-
領収書の発行の拒否
-
横領~損害賠償請求
-
「貨幣は20枚まで通用する」と...
-
【民法】受領権限のない者に対...
-
保険金受領についての「代表者...
-
風俗勤務22女です。 最高で30万...
-
大東建託の2ヶ月滞納の定義 大...
-
Accessで、Today関数を使って条...
-
家族のAU携帯料金を、自分の料...
-
奨学金が原因で別れるカップル...
-
社労士との契約後、社労士と連...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勤務中の私物の破損に対する損...
-
「経過した日」とは?(会社法)
-
領収書を発行してもらえません
-
レシートをもらい忘れました
-
診療報酬明細書を作成してくれ...
-
コインパーキングの清算間違い
-
裁判所からなのですが
-
居酒屋で店員に飲み物をこぼさ...
-
民事訴訟法-主要事実、間接事...
-
領収書を出さないのは違法だと...
-
釣り銭 用意する義務はあるのか。
-
『100円、持ってませんか?...
-
風俗店と領収書
-
図書館所蔵本の弁済とその後に...
-
「貨幣は20枚まで通用する」と...
-
民法について教えて下さい!
-
銀行振込で支払った場合、領収...
-
レシート発行の義務について
-
弁済期限の定めの無い金銭消費...
-
領収書の発行義務 2年前の商品...
おすすめ情報