重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

行列の同値変形(相似変形)というものがあるようですが、これに関して質問いたします。

添付の画像の式においてλEをS^(-1)λESとして変形しているのですが、これは行列式が変化しないからこういう変形ができるということでしょうか?

「行列の同値変形」の質問画像

A 回答 (3件)

Eは単位行列なので、行列の掛け算の順序の交換が可能。


 E = EE = ES^(-1)S = S^(-1)E^S
このことより、
 λE - S^(-1)AS = λS^(-1)ES - S^(-1)AS = S^(-1)(λE-A)S
みたいなかんじ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

どうも頭が固い状態でした。

きちんと流れを書いていただきありがとうございました。

お礼日時:2013/12/23 09:46

回答No.1を日本語に翻訳



「いや,λE = S^(-1)λES なんだから,そんなの当たり前でしょ.」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

単位行列にスカラーがかかっているだけなので、S^(-1)とSを両方からかけても値は同じということなのですね。

お礼日時:2013/12/23 09:45

wwwwwwwwwwwww

    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かってしまえば、確かに「wwwww」ものでしたね。

お礼日時:2013/12/23 09:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!