

高校2年生の女です。
母の再婚相手にイライラしてしまいます。
買い物に行った日 自分がカゴに物をいれた時に
「おおっ!?」とか「これ食べんのか?」いれる度にわざとらしい反応をするし
一人で見てる時もついてきて質問ばっかりしてくるのでゆっくり見れません。
母は必ず三人で買い物しないと行かないって怒ります。
普通に生活する時もそうなんですけど、私がテレビを観てるのに
テレビ内容をデカイ声でいちいち喋るし自分のうんちくを語りだすし
ゆっくりテレビも観れません…。
この前は顔合わせた時に人が気になってるとこをわざわざ言ってきて
なんか一緒にいるとストレスがたまってどうにかなりそうで…
母は再婚相手と勢いで勝手に色々決めて結婚しました。
何があっても「三人仲良くしてほしい」そればっかり。
友達の母親も再婚してて色々話をしたら、それは嫌だねと
すごく共感してくれました。そしてあんまりストレスになるなら
正直に言っちゃいなよと言われたので
そのことを母にだけ話しました。すると母はキレだして
あんた達はおかしい、私は嫌なんて思ったこともない
あんたはそうやって人を傷つけてるんだからね!!
最終的に全てあんた悪い!!いいところだけみろ!!
と言い合いの喧嘩になり、今も喧嘩中です。
嫌なとこを話しただけでそんなに怒ることでしょうか、
母は再婚相手の味方だし…すべて私が悪いんでしょうか。
ただこのまま我慢してるのも正直辛かったので、
誰に何を言われようと私は言えてよかったと思ってます。
でも母のことは大好きなので、この状況も辛いです。
私は今からでも謝るべきですか?もうどうしたら母と仲直りできるか
もやもやしすぎて自分でもわかりません。回答お願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは、つらいですね^^
うちは私が小学1年生のときに両親が離婚しました。
母は一度の失敗で結婚に嫌気がさしたようで、仲の良い男性(親友みたいな)人は何人かいましたが、
いわゆる恋人だとか、再婚だとかは全く考えていないようでした。
子どもに全力投球したい、と考えたようで、文字通り母の眼中には子どもと仕事しかありませんでした(笑)。
私は質問者さんとまるっきり正反対で、早く母に恋人ができろ、再婚しろとばかり、
思春期の頃は思っていました。
とにかく過干渉だったからです。
何かにつけて口出ししてきて、でも肝心なときは放任主義。
忙しいというのもありましたが、思春期の頃は母にイライラしてばかり。
ケンカもかなりしました。殴られもしたし、家を追い出されもしました。
母の思うようにならないと、とにかく気に食わない。自分の考えや希望を実現することが本当に難しかった。
恋人でもできれば、関心がそっちに分散して、この窮屈な生活から抜け出せるのに、
自由になれるのに、と思っていました。
今では母の苦労もわかるし、母の愛情もわかりますが、
その頃は大嫌いでした。
本当です。
女手ひとつで苦労して育ててくれたのだから感謝こそすれ、嫌いなんて言えないはずなのに、
とにかく大嫌い。顔も見たくないし、早く自立して自分で生活したかった。
こんな、私のようなケースもあるんです^^;
質問者さんのお母さんの言動、私個人的には「うわ、びっくり」です。
でも、女性が一人で生きる大変さはわかりますから、なんとか今度はうまくやっていきたい、
生活を安定させるためにも、あなたを養っていくためにも、もしかしたら、その人とうまくいくことで、
お母さんの精神状態は安定し、生活への不安も将来への不安も軽減するのかもしれません。
たった一人、子供を育て上げていく、その不安は同じ母親として理解できます。
だからといって、あなたに対するその言動はありえないし、許せないけど。
あなたにとっては全く共感もできない赤の他人の知らないおっちゃん、ですから、
急に受け入れろと言われても困りますよね。
同じように、再婚相手の男性もとても困惑している可能性があります。
いきなり父親になったのです。それも、思春期の女の子の。
どうやってうまくやっていけばいいかわからないし、
でもとにかく仲良くしていきたい。
あなたの顔色を伺う気持ちもあるでしょうし、どうすれば父親として受け入れてもらえるだろうかと、
逡巡したり悩んだりしたりする気持ちもあると思います。
お母さんには、いきなり不満や思いを伝えるのではなく、
突然、知らない人が父親になって、戸惑っている、うまく振る舞えない、
だから、新しいお父さんとの間がうまくいくように、お母さん、私を支えてね、
安心させてね、何かあったら話を聞いてね。
と、そうやって言えばよかったのではないかなあ。
あなたくらいの年齢だと、実の父親さえも気持ち悪く感じられる年齢ですから、
とにかくイライラする、というのも、そういった思春期の心の働きが原因である可能性もあります。
あまり焦らず、ある程度一線を置いて、お母さんとの関係を穏やかに保っていくのが良いのではないでしょうか。
あるいは、必要なときはお母さんを助け、あとは自分自身の自立を考えて進めていくとか。
実際に私は早くに家を出て、ある程度距離のある状態になったら、母とうまくつきあえるようになりました。
母と娘はとても距離感が難しいのです。母親に支配されてしまわぬように、同時に、母親を過剰に傷つけたり、
追い詰めたり否定したりしないようにしながら、自分の心を守っていきましょうね。
「自分自身を、自分で育てる」
これは、私が中学の頃からずっと心掛けてきた事です。
質問者さんも、がんばってくださいね。
hanayuckyさんの回答見たら心が落ち着きました。
自分勝手に不満を言っちゃったことを少し後悔してます…
私はまだまだ子供だなぁ…と。
「自分自身を自分で育てる」すごくいい言葉ですね
私も心掛けていきたいです。
卒業後は自立しようか悩んでいたところだったので
自立するその時まで頑張っていい関係を保ちたいです。
そして今から言い過ぎたことを謝ってこようと思います!
とても良い回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
3人で仲良くしてって、勝手に再婚を決めた母親の言う事は矛盾していますね。
父親は健在ですか?
私なら父親がまともなら、実父の所に行きます。
継父も母親も嫌だから、一緒に暮らしたいと親権も父親にします。
残念ながら父親はまともな人ではないです…
母は普段は優しい人なので、喧嘩はずみでこのような言い方をしたんだと思います。
私も色々言い過ぎてしまったので…確かに矛盾してるところもありますが
これからも良い関係を築けるように自分なりに頑張りたいという結果にいたりました。
123kuroさん回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 親のえこひいきが酷いです。 中二女子です。私には小学五年生の弟、バツイチの母親。血は繋がってないけど 2 2022/12/22 22:52
- 父親・母親 母親と合わない 中三の女です。 母親との価値観、考え方が全く合いません。 服を選ぶ時も、私はガーリー 3 2023/08/22 23:00
- 父親・母親 長文すみません。 私の両親は、私が小学4年生のときに離婚しました。私は母と一緒に生活をしていて、母は 6 2022/10/23 01:17
- 父親・母親 毒親(母親)との関係について※長文になります 5 2022/04/21 00:18
- 離婚 夫に離婚してくれと言われました 9 2022/08/28 18:54
- 婚活 婚活がうまくいかない男子。すぐにガチギレする私について、率直にどう思われますか? 8 2023/01/03 17:25
- その他(悩み相談・人生相談) 異性と付き合うと嫌になる、不快に思うようになる、離れたくなる心理について。 とても辛く、真剣に悩んで 4 2022/10/17 03:01
- その他(家族・家庭) 母のようにはなりたくないけど怖いです 2 2022/05/16 22:04
- 父親・母親 親(59と60)の離婚のことで相談です。 もともと母が父と結婚を決めたのは、「自分の母親と一緒にいる 4 2022/08/18 13:21
- その他(悩み相談・人生相談) 義理の父の後妻との養子縁組解消をしたい 4 2023/03/18 15:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
今、見られている記事はコレ!
-
友達が貸したお金を返してくれない…少額でもきちんと返してもらうための対処法は?
身近な人にお金を貸し、返してもらえず困った経験はないだろうか。額が小さいと催促しにくく、泣き寝入りしたという人もいるかもしれない。「教えて!goo」にも「お金を貸して欲しいと言われて困っています」と、何度...
-
専門家に聞いた!外出自粛中、ネットやSNSを利用して友達を作る際の注意点
コロナ禍における外出自粛やオンライン授業の普及により、学生がリアルな環境で友達を作ったり、コミュニケーションを取ることが難しい現状となった。特に、4月から一度も通学できない状況が続いている大学では、1年...
-
大人Girl ピーチクポー:第10話「男のラブ活」
-
大人Girl ピーチクポー:第9話「遠距離と恋愛」
-
大人Girl ピーチクポー:第8話「恋人からのメール」
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
私の母は70を過ぎたおばーちゃ...
-
実母とのセックス
-
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
勝手に部屋の掃除をする親
-
担任の先生がうちの母に惚れて...
-
もうわからないです
-
一人暮らしの大学生さんは親に...
-
年老いた母との関係
-
彼氏と同棲を始めます。彼から...
-
長文です。叔母との関係について
-
20歳の社会人です。 先日実家...
-
結納からのトラブル ご意見お...
-
婚約破棄。私の家族は非常識な...
-
毎日毎時間、隙あらば父の悪口...
-
20歳の大学生です。母が厳し...
-
息子の子供(孫)が、何を聞いて...
-
両親と絶縁 和解はあるか?
-
些細なことで頻繁に母親ともめ...
-
21才の俺が母にセックスしたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
還暦熟女の方々の感想をお聞か...
-
私の母は70を過ぎたおばーちゃ...
-
実母とのセックス
-
一人暮らしの大学生さんは親に...
-
勝手に部屋の掃除をする親
-
私たち夫婦は図々しいのでしょ...
-
50代の主婦です。 姑90才が同居...
-
私名義の家に住んでいる家族を...
-
母から電話がかかってくると、...
-
21才の俺が母にセックスしたい...
-
担任の先生がうちの母に惚れて...
-
母の死が受け止められません
-
婚約破棄。私の家族は非常識な...
-
もうわからないです
-
私の母がとんでもないぐらいの...
-
高校1年の母です。 部活の保護...
-
母との事です
-
母親と関わりたくありません。 ...
-
長文です。叔母との関係について
-
20歳の社会人です。 先日実家...
おすすめ情報