
先日、友人がアルバイトを試用期間中に辞めて、雇用主に「これまで働いた分のバイト代は払わないからね!」って言われたらしく、私が「それはおかしいんじゃない!」って友人に言ったら、友人は「私も急に辞めて悪い事したから」って諦めてしまったのですが、場合によっては賃金を払わなくてもいいって事もあるのでしょうか?
例えば、最低限2週間には退職の意思表示をしなければならないのに、急に職場に行かなくなった(友人の)場合など…。
私もバイトでコンビニを経験した時、規約にドタキャンをした場合や急に辞めた場合に1日分(?)の給料を払わないどうこう書いてあったのを思い出しましたが、それと同じようにその職場の取り決めによっては賃金を払わなくてもいい場合があるのでしょうか?
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
それは、おかしいですね。
私は試用期間中に何社!も辞めてますが、 すべて給料貰いました。雇用主は、個人事業主の方でしょうか?
自営業でしたら、もらえない場合もあるかもしれませんが...
どんなお店または、仕事なのですか?
ハローワークの紹介ですか?
1日しか来ないで辞めた人の分も普通は、用意しますよ。取りに来ない人いるので、電話連絡して取りに来てもらいます。
前にコチラで質問しました。
下記のHP参照してください。
店長に「試用期間中に辞めた人は、時給発生しません」と言われ、納得いかず泣き寝入りしたくないので、本社に電話で問い合わせしたら、「県の最低賃金で支払います」とキチンと対応してくれました。
交通費は請求しなかったのですが、給与も最低賃金ではなく、規定の賃金で交通費も振り込まれてました。
請求する権利はあるので、あきらめてはいけません。
常識のない店長のせいで、この店はイメージダウンしたと思います。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=787023
ご回答有難うございますm(__)m
>どんなお店または、仕事なのですか?
仕事はコンビニでした!
辞めた理由は、オーナー(女)のかたとのいざこざが原因みたいです。何らかの言い合いの際、突然「次回から行かない!」ように啖呵を切って辞めてきたみたいなので、突然辞める「正当な理由」ではなかった、と私も思います。
いい合いの理由は、少し私語してたのをヒステリックにオーナー(女)が叱ってきたのが原因みたいです。でも、仕事態度に関しては、友人は特別態度は悪くだらけてやってたわけじゃないと思います。というより(仕事の能力はおいといて)極端なぐらい性格は真面目だと思います。私語に関してもオーナーも含め他の人も普通にしてたみたいですし。目に余る私語はなかったと思います。ただ、オーナーの人とも年も2つか3つしか離れてないようですし、少し目の敵にされてたようにも感じました。
理由もなしに「クビ」とはなかなかいえませんし、差別的な態度をとって、友人から辞めると言うのを待ってたのかもしれません。もしくは友人にストレスのはけ口(周りへの見せしめ)を課さないと、そこにいさせてあげる価値を見出せなかったのかもしれません。
相手はオーナーなので、感情の赴くままにまさにやりたい放題です!
友人も、同僚との相性ならまだしも、オーナーとの相性が本当に悪いように見えましたので、私も辞めて正解だとは思いました。
ですが辞め方には問題があったのでしょうね…。
最後の日なんか、ついに、友人も、弱弱しいながらも、我慢に耐えかねて勝気に「もう次から行きません!」って言ったもんだから、それがまたオーナーのはなにつき「給料は払わないからね!」って事になったのだと思います。
そもそも嫌われた原因は、(友人は過去のいじめ体験から)人の顔色を極端に伺いすぎる所にあったのかもしれません。人間関係って本当に難しいです。
私も友人には甘いので、少々ひいきめに見てる所はあると思います。オーナー側からの意見を直接聞いたわけではないですし。でも数日分の給料をもらえないとなるとやはり友人の方がかわいそうに思えて…

No.3
- 回答日時:
まぁお金はもらえるとは思いますが・・・
バイトであろうと正社員であろうと仕事は仕事です
辞めようとする最低2週間前に言うのは当然です
「辞める」と言ってから2週間は辞めちゃダメです
事故にあって連絡できなかったってわけじゃないみたいだし
無断欠勤なんて平気でやってたら
どんな仕事も続きません
参考URL:http://www.froma.com/info/edit/qa/tora_6.html,ht …
ご回答有難うございますm(__)m
>まぁお金はもらえるとは思いますが・・・
これは、最初に「こういう場合は、給料は支払わない」って取り決めが、その職場であったとしてもでしょうか?
この変が一番はっきりさせたい所でもありますm(__)m
>無断欠勤なんて平気でやってたら
無断欠勤まではやってないようですが、突然辞めてきたわけですし、社会的な常識的でみたら、友人に非があったでしょうね…
No.2
- 回答日時:
最低2週間云々・・・。
のくだりは、以前面接したバイト先で同じような条件を提示されたことがあります
経験から言うと、働く前からそういう条件をつけてくるようなバイトは「仕事内容がきつくて辞める人が多い」と言えると思います
本当に条件のいい仕事であれば、そのような前提を出す必要もなく短期間でやめる人間など少ないでしょう
私が経験したそこも、劣悪な仕事環境でした(大手のチェーン飲食店です)
辞める人間が多いことへの予防策だとすれば、短期で辞めることも向こうは予測済みかと思います
ダダをこねれば給与は至急されるかもしれませんが、向こうがどうしても突っぱねたら諦めるしかないでしょう
訴訟おこすほどの給与でもないでしょうし
とりあえず請求してみる、という感じでいいのではないでしょうか
どうせ、2度とそこで働くことはないでしょうし。恥は掻き捨ててしまうくらいの気持ちでいいかと思います
ご回答有難うございますm(__)m
>とりあえず請求してみる、という感じでいいのではないでしょうか
どうせ、2度とそこで働くことはないでしょうし。恥は掻き捨ててしまうくらいの気持ちでいいかと思います
数日働いてるようなので、きっと給与は万単位です。私もやはり諦めるにはもったいないような気がします。でも、狭い町ですし、どこで縁(繋がり)があるかもわからないですし、私も友人に強くはいえませんでした^^;
でも、やはり言うだけ言ってみてもいいような気もします。オーナー側は制服のクリーニング&返却要求だけはしつこくしてきたみたいですし…(←それとこれとは話は別かな・・・^^;)
No.1
- 回答日時:
企業で人事を担当している者です。
原則として、1日でも働いたら、賃金(バイト料、パート料)は払わなければいけません。
しかし、何の理由もなく、突然、来なくなった場合、企業側としては、急きょ、違う人の手配をしたりして、余計なコストがかかります。
そこで、私共では、今回のケースのような場合、文句を言ってきた人には、次のような明細を送るようにしています。
賃金 ○○ 円
あなたの不誠実な欠勤(辞職)により、弊社が被った
損害実費 ○○ 円
ex.突然、誰かに応援を頼む。この場合、人件費の
上乗せをしなければならない場合があります)
従って、この差額 ○○ 円 をあなたに請求させて頂きたいのですが、それも難しいと思いますので、賃金と総裁という処理をおこなっております。ご了承下さい。
雇用主側の理由による解雇であれば、貰えますが、今回の場合は、そうでないような気がしますので、どちらが、主張を通し続けるかではないですか?
>従って、この差額 ○○ 円 をあなたに請求させて頂きたいのですが、それも難しいと思いますので、賃金と総裁という処理をおこなっております。ご了承下さい。
なるほど!こういってもらえる分には、(ただ感情的に払わないと言われるよりは)納得させていただける分、いいですよね!
雇用主様側のご意見!勉強になりました!有難うございましたm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 給料を払わないと言われました 2 2022/06/06 23:27
- その他(法律) 個人事業者の為、労働基準法・労働者災害補償保険法等の対象外であることを認識して業務にあたるものとする 8 2022/11/12 04:58
- 出会い・合コン 友達はお金で買えますか? 5 2023/05/10 08:56
- アルバイト・パート アルバイトの契約時に退職月を伝えていました。有効でしょうか 3月20日の締め日までにバイトを辞めたい 4 2023/02/28 17:02
- 出会い・合コン 俺は何故持てないのか??友だち0人、オフ会は行けば行くだけ仲間外れ、仕事はクビになるのはなぜ? 1 2022/07/13 17:28
- 出会い・合コン 友人出来ない。寄り合いに行けば仲間外れ。仕事は決まらない続かない。私に何かダメな所があるんですかね? 3 2023/07/09 09:12
- 友達・仲間 一生懸命頑張って仲間や友だちを作ろうとしているのに出来ない。仕事はクビ、オフ会では干される…理由がわ 2 2022/07/28 09:55
- 会社・職場 アルバイトの制服 新調費用について 6 2023/04/17 00:59
- 労働相談 入社してから試用期間があると言われた 7 2023/02/08 10:18
- 会社・職場 バイト初日の決意表明挨拶「初対面でドーンと印象が悪化して、もって一週間ぐらいが限界だと思いますが 2 2023/06/25 10:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学生だけど社会経験がもっとほしい
-
バイト先で泣いてしまいました...
-
バイトはじめて2日目ですが、辛...
-
イオンやジャスコの筆記試験で・・
-
2、3回しか行ってないバイトを...
-
バイト先の先輩に怒られ、泣い...
-
バイト先から必要とされてない...
-
調理補助のアルバイト又はパー...
-
いちいちお世話になっております?
-
アルバイトと遊びに行くのはNG?
-
最近入ったばかりのアルバイト...
-
いつまでが新人ですか?
-
ホームセンターコメリのアルバ...
-
精神障害者の46歳です。手取...
-
バイトの研修期間中の給料につ...
-
ブラックなバイト?
-
入社して1ヶ月弱たった新人です...
-
体調不良で初めてバイトを休ん...
-
今月からバイトをするために面...
-
ショックです、吐き出させてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイト先で泣いてしまいました...
-
精神障害者の46歳です。手取...
-
イオンやジャスコの筆記試験で・・
-
バイトはじめて2日目ですが、辛...
-
バイトで悪口を言われています...
-
バイト先で最初の挨拶は「お疲...
-
アルバイトと遊びに行くのはNG?
-
最近入ったばかりのアルバイト...
-
アルバイトが店舗の入り口の鍵...
-
バイト先の先輩に怒られ、泣い...
-
ヤマザキパンのアルバイトにつ...
-
いちいちお世話になっております?
-
親の紹介のバイトを辞めたい。
-
ほっともっとでバイトを始めて2...
-
アルバイトで文句と小言しか言...
-
バイト2日目が終わりました…。
-
バイトを始めて一ヶ月たちます...
-
調理補助のアルバイト又はパー...
-
初出勤…
-
長髪でもできるバイト
おすすめ情報