
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>>タミヤから出ている4速ウォームギヤボックスを使ってるんですけど
対応するギヤがあったりするんですかね?
ネットでそのギアボックスの図を見ました。感覚ですけど、そのギヤボックスでは、ターンテーブルがレコード用の直径30cmのようなサイズだと、耐えられないような気がします。
タミヤには、4速クランクギヤーボックスセットってのがあるそうです。これは、プラスチック製のギアに強い負荷がかかると歯が欠けるので、それを防止する「クラッチギア」というリミッターのような歯車を一部に使っているそうです。
つまり、今使われているギアボックスって、リミッター解除したようなものといえるでしょうから、強い力が加わると歯がボロボロになるのも納得できるのではないでしょうか?
以下のサイトはクランクギヤーボックスの歯の厚さを厚く改造した例が出ています。
もしくは、もっと直径の大きな金属製ギアを持つギアボックスを特注することになるのかも?
http://blog.livedoor.jp/eikophys/archives/518152 …
No.2
- 回答日時:
>>ターンテーブルの回転反動で喧嘩して
ボロボロになってるみたいなんです
となれば、回転反動を抑えるブレーキの仕組みを追加するとか、ギアの組み合わせを考えてその反動に耐えるようにするとか、強度のあるギヤを使うとなるのでは?
たとえば、電動ガンのパワーアップカスタマイズでは、業者の方はプラスチックギヤから金属ギヤに変えていたようです。
また、タイミング的に力のかかるピストンギアの歯の一部だけを、最初から金属で作ってあったりしましたよ。
No.1
- 回答日時:
ギアの素材が用途に対して弱い(ギアがプラスチック製)とか、ギア間のすき間調整が悪いとか、グリースが無いとか、ギア比が良くないとか、いろいろと原因はあると思います。
さしあたり、空回りするというのは、ギアのかみ合わせがきちんとできていない証拠だと思いますし、そういう状態なら、すぐにボロボロになると思います。
ギアボックスが完成品であったなら、セッティング後に指でモータ軸を回してみて、全体がスムーズに回るかどうかを確認するのが最初ではないでしょうか?
ちなみに、電動のマシンガンのギアボックスが動作しなくなったとき、ギアボックスのギアにグリースを塗りなおしただけで、きちんと動作するようになったことがあります。
強い力のかかるギアボックスのギアには潤滑剤が必須みたいです。
この回答への補足
グリスはかなり塗ったんですけどね…
オフにした時にモーターは止まっているけど
ターンテーブルの回転反動で喧嘩して
ボロボロになってるみたいなんです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 工学 ファンなどモーターの負荷が空気の場合の負荷電流について 4 2022/05/26 15:35
- 工学 直流モーターにかける電圧を上げると、モーターの回転数が上がるってどんな理屈? 7 2023/04/03 06:20
- その他(車) シームレスギアボックストランスミッション搭載車の減速 11 2023/06/24 08:30
- その他(車) シームレスギアボックストランスミッション搭載車の減速 3 2023/06/09 17:55
- 自転車修理・メンテナンス 自転車についての質問です。 盗まれたので自転車を買い替えたのですが、ギア付き自転車(ママチャリ)のメ 3 2022/06/23 05:43
- その他(バイク) バイクって、発進した後はギアに応じた回転数以下にはなりませんか? 3 2022/10/04 19:37
- 車検・修理・メンテナンス これってクラッチ滑りの可能性ありますか? トヨタ86(ZN6、GT、MT)前期型ですが、信号待ちから 6 2022/12/30 06:33
- 自転車修理・メンテナンス ギアチェンジのついた婦人用サイクル(三万くらい)なんですが、ギアを変える時は走行中にギアを回すと説明 6 2022/06/21 16:19
- その他(車) 電気自動車の電費 電気自動車はモーターで動きますが、レシプロ自動車みたいに何キロ、何回転で走ると燃費 4 2023/06/15 09:23
- 工学 1つのタクトスイッチで複数の並列回路を閉じ、アースにつなげることができるスイッチはありますか。 2 2022/08/06 10:38
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
平成22年式 k13 マーチ バック...
-
電気自動車にシフトレバーはあ...
-
ベルトドライブ自転車でペダル...
-
ギアボックスについての質問です
-
皆さん、こんにちは♪ トラクタ...
-
下り坂では加速がつくので高速...
-
セルモーター交換
-
大型トラックの第2段階 でのコ...
-
小さい自動ドアの作り方
-
【スイッチング4WD】スイッチで...
-
シティサイクル 変速機が壊れて...
-
自転車のチェーンが噛みこんで...
-
自転車のペダルが回らなくなり...
-
MTでギアをガリガリやるのはど...
-
電動ガンの平均的な寿命(?)とい...
-
ボトムブラケットの規格 測り方
-
グループ an ao aw ???
-
チェーンライン調整
-
ママチャリの外装6段と内装3...
-
(outer-low)で逆回転するとチ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【スイッチング4WD】スイッチで...
-
MTでギアをガリガリやるのはど...
-
8速と10速のチェーンリング...
-
ベルトドライブ自転車でペダル...
-
皆さん、こんにちは♪ トラクタ...
-
大型トラックの第2段階 でのコ...
-
自転車のチェーンが噛みこんで...
-
MT自動車を駐車する時の手順に...
-
歯車を専門に販売しているお店
-
シティサイクル 変速機が壊れて...
-
自転車のペダルが回らなくなり...
-
エンジンかけるときの異音
-
UDクオンエスコットⅤです。 素...
-
チョロQの仕組みについて
-
21カルディアLT4000-CXH 突然ハ...
-
高速ギアの制動力は大きいですか?
-
ダブルピニオン式遊星歯車
-
クロスバイク 変速機 段数
-
FJR1300asのシステムエラーが出...
-
ヤマハ ギアの二人乗りについて
おすすめ情報