dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自分は、郵便局でアルバイトをしています。
ちょっと気になったんですが、郵便局員(アルバイトも含む)って手紙とか年賀状とかだせるんですか?
自分の中では、「信書の秘密」に引っかかるんじゃないかと心配なので、、、
良い回答をお願いします!!!

A 回答 (24件中11~20件)

天皇に手渡ししても自然ですよ。

    • good
    • 0

もちろん出せます。

何も心配いらないですよ。
    • good
    • 0

もちろん出せますよ

    • good
    • 0

郵便局員でも郵便は出せると思いますよ!

    • good
    • 0

信書の秘密とは「宛名以外の人が封書の中身を見ること」です。


ですから、郵便局員が手紙や年賀状を出すのは何の問題もありません。
むしろ自分の会社に貢献してることになります。

医者には「守秘義務」がありますが、
医者が病気になったら死ぬのを待つしかないのでしょうか?
    • good
    • 0

むしろ出した方が郵便に貢献しますしね。

    • good
    • 0

もちろん出せますよ。


年賀状を出す人が減少している中、郵便局員が率先して出すというのは良いことだと思います。

「信書の秘密」はあなたがお仕事中に誰かが出した手紙の内容を他の方に漏らすことを禁止することです。局員が手紙を出すということとは関係ありませんよ。安心してください。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%9A%E4%BF%A1% …
    • good
    • 0

いくらでも出すことが可能ですよ。


心配される必要は全くありませんので御安心ください。
    • good
    • 0

昔郵便局でバイトしてましたが、だしてましたよ。

郵便局に勤めてて出せないならもっと話題になってます。
    • good
    • 0

切手を貼れば出せると思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!