dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは

年末年始のお忙しいところ失礼します。
ルンバの770と780のどちらかを購入しようか迷っています。
価格差は3000円ほどなので、780にしてしまっても良いのですが、気になっていることがあります。

Wi-Fiと干渉した場合に、780のライトハウス(お部屋ナビ)を770のバーチャルウォール機能に絞って使うことができるかどうかです。つまり、大は小を兼ねるのかというポイントです。



自宅は、802.11acルーターがあり、ルーターと直接無線でやり取りをする機器は次の通りです。
MacBook Pro 802.11a
Windows ノート 802.11a
Windows デスクトップ 802.11g (安いUSBアダプタを使用)、BTマウス使用
加えて、QNAP NASからBTでワイヤレススピーカーに音楽を飛ばしています。


特にデスクトップの無線が弱く、たまにモバイルルーターのLTE経由で接続することもあるくらいです(今もそうです)。ゆくゆくはすべてacの環境に整備するつもりではあります。

780のタッチパネルは故障しやすい個所を不必要に増やすようで好きではないのですが、ライトハウスが下位機種のバーチャルウォールのみの機能を果たせるのなら大は小を兼ねるでかってしまおうかと考えています。

A 回答 (6件)

お礼ありがとうございます。


私も気になり調べてみましたが、780の「お部屋ナビ」が
無線LANルーターと干渉する事例が確かに挙げられていましたね。

私の使用法としては、台所マットの巻き込みを避けるために
キッチンエリアへの進入を防ぐ目的で使っており
下記のWiMAXルーターから5m以上離れた位置に置いています。

それで気になり、下記の機器をお部屋ナビ(バーチャルウォールモード)に
隣接させて置き、干渉するか確かめてみました。

・WiMAXモバイルルーター Aterm WM3800R
・無線LANルーター Aterm WR9500N
・ロジクール Performance Mouse M950

結果としては、すべてバーチャルウォールが正常に作動し
干渉は確認されませんでした。

あくまで一例ですが、ご参考になれば幸いです。

この回答への補足

780購入しました
電波干渉もありません

生活が変わりました。買って良かったです。

補足日時:2014/01/15 11:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ試してくださるなんて感激です。

私の方もいろいろ調べました。
自宅で無線を一切使っていない家で、近所の無線LANの干渉で動作しなくなる例もあるみたいですね。。

ここは一つ、思い切って買ってみますっ!

お礼日時:2013/12/31 21:42

WiMAX無線ルーターIEEE802.11b/g環境下で、


ルンバ780をバーチャルウォールONライトハウスOFFで
使用していますが問題なく作動しています。

BlueToothはロジクールの無線マウスで使用していますが、
これも問題ないですね。

現在使用2年ですが、今のところタッチパネルの不具合も起きていません。
もっとも、いくら衝撃がかからない面とはいえ、
ガツガツ衝突する機器ですのでたしかに不安点ではありますが、
それよりも先に、基板など別の部品が逝く可能性が
高いのではないかなと思って780を購入しました。
なにしろ、タッチパネルの780の方が高級な自動掃除機を買ったという
見た目的満足度が高いですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
調べてみたら、780のライトハウスにはバーチャルウォールの機能もあるようですが、2.4GHzの無線を使って動作するようです。対して、770のバーチャルウォールは赤外線を使うらしいのでほかの家電と干渉するおそれはありません。

迷うところですが、ダメ元で780にしてみようと思います。

お礼日時:2013/12/31 19:38

タッチパネルは気にせず780が良いと思います

    • good
    • 0

迷った場合は上位機種を購入したほうが後で後悔しないと思います。

    • good
    • 0

780ですね。



3000円差では上位機種を選ぶべきです。
    • good
    • 0

3000円の差なら私は780を選択します。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事