
24歳女性です。今リハビリ系の学校に通っています。
今度3週間の実習が始まるのですが、実家から通うことが出来ないので、実習先の近所の旅館に宿泊します。
私は恥ずかしながら、実習で一人で生活することが不安です。一人で暮らした経験がないので、家に一人でいることに凄く不安をおぼえます。ずっと身体も心も休まらず緊張や淋しさにつぶされそうになります。
今年も1週間の実習があったのですが、それが直接的な原因かはわかりませんが実習直前に円形脱毛症になってしまい、大きなストレスになりました。とてもショックだったのでまた今回もならないかと心配になります。
休日は休みで一人なのでどう過ごそうか考えると不安で、昼間は人のいる喫茶店に出かけようかとか考えているのですが、田舎なのであまり出かけるお店もなく心配になります。
前回よりは前向きに考えられているかな?という気はするのですが、実習が近くなるにつれて不安やストレスが高まっている気がします。さらに来年は2ヶ月の実習が2回あるので心配で仕方ないです。
どうしたら一人の生活に不安を持たず慣れることが出来るでしょうか?もし同じような一人が苦手だった方などいましたらアドバイスいただけませんか?
No.13ベストアンサー
- 回答日時:
一度経験しているので、二度目は案外慣れて以前ほど辛くないと思いますよ。
来年のことはひとまず置いといて、今回の3週間を乗り切ることに集中したら良いと思います。離れていてもSNSなど、親しい友だちや家族と連絡をとる手段はいくらでもあります。また、映画を見るとかぶらぶら散歩するだけでも気分転換になると思います。実習頑張ってください(*^^*)
回答ありがとうございます。
確かに1度経験してるのでそう言われると少し自信が持てました。
気持ちの持ち方をアドバイスしていただいて元気ぐでました!
ありがとうございました!
No.37
- 回答日時:
お礼ありがとうございます。
近くに親しい人がいないのは学校の外へ出たらってことですよね。
時間にしたらわずかじゃないですか。
また学校へ行けば親しい人に会えるんだし一時の辛抱ですよ。
それに家に帰ったら家の事や何やかんやですぐ寝る時間になってしまいますよ。
実習の疲れをとるには1人の方がよくとれますよね。
けど誰もいない静かな空間でいる事が耐えられないような気がするんでしょうか。
寂しく感じると思うのでしょうか。
勉強もしなくちゃならないと思いますし
寂しいなんて思ってる余裕ないかも知れませんよ。
時間に余裕ができたらここへ来ればいいじゃないですか。
また回答していただいてありがとうございます!
>誰もいない静かな空間でいる事が耐えられない気がするんでしょうか。寂しく感じると思うのでしょうか。
その通りです。3週間なんてあっという間と思う事もあれば、3週間も一人ぼっちで家族や彼氏に会えないと思うと凄く長い時間のように感じて逃げたい気持ちになります。
ここに来るというのも一つですね!たくさん励ましていただいて嬉しかったので時間ができたら来たいと思います。
No.35
- 回答日時:
カウンセリングで話を聞いてもらうとよいのではないでしょうか。
初回無料というカウンセリングもあるので、
ゆっくりと話を聞いてもらうとよいと思います。
今その問題と向き合っておくと、
10年後きっとカウンセリングで話を聞いてもらって
向き合ってみてよかったと思うのではないでしょうか。
カウンセリングだと専門家の方に話を聞いてもらうことができるので、
絶対に良いと思います。
No.34
- 回答日時:
あなたの不安は家に1人でいることでしょうか。
1人でいる事の何が不安でしょう。
それとも
家で1人でどう過ごしたらいいか不安なんでしょうか。
この回答への補足
回答ありがとうございます!
私の不安は近くに親しい人がいないという不安です。
実習も大変だと思うので帰ってきたらリラックスしたいのですが、シーンとした部屋に一人で3週間いないといけないと思うと怖いんです。
No.33
- 回答日時:
ぼくの場合、小中高と大学2年までずっと実家暮らしでした。
あまりに長かったため、はやく独り立ちしたいって思いが強かった。
あなたの場合、ひょっとしたら実家暮らしがさほど長くない。
あるいは実家にいても、親と接する機会が少ないのかもしれません。
とりあえず休日は実家に帰って、思いっきり話されたらいかがでしょう?
で、「親うぜぇ」ぐらいに思えたら、一人暮らしの自由さをありがたく感じます。
回答ありがとうございます!
親元を離れて自立したい気持ちはあるのですが、いざ一人となると不安で…
矛盾してますよね(笑)
実家に帰れない場所での実習なので電話で話きいてもらおうと思います!

No.31
- 回答日時:
こんにちは!
>もし同じような一人が苦手だった方などいましたらアドバイスいただけませんか?
大学の時、一人暮らしをしていまして、最初ころは実家に帰りたくて仕方がありませんでした。
しかし、その後、結婚するまで10年位一人暮らしが出来ました。
他の回答者様が仰られている通り、慣れではないでしょうかね。
寂しさや不安を感じない為には、ともかく忙しくしていることだと思います。
人間暇だとロクなこと考えませんから・・・。
回答ありがとうございます。
やはり慣れですか。同じような気持ちを経験された方のアドバイスだと自分もそのうち慣れることができる気持ちになります。
余計なこと考えないくらい頑張ります!
No.29
- 回答日時:
ノートPCとか持ち込んで、Skypeとかどうですか?
私は事情があって若い頃、実家に数年一人暮らしをした事があります。
普通の一人暮らしとは違う、異様な怖さがありました。
若い女が不用心にも古い家にぽつんといるわけですから、それはそれはもう…。
しかし、考えたらキリが無いので夜は電気付けっ放しだったりネットをしたりなんとかしのぎました。
幸い仕事がハードだったので、深夜2時には何時の間にか寝てましたが。
考え過ぎないでガンバって!
回答ありがとうございます。
広い家に一人って怖いですよね…数年続けていたと思うと私の3週間や2ヶ月なんてあっという間ですね!アドバイス凄く参考になります!
Skype利用してみようと思います!
考えすぎずに頑張ります!ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 保育士・幼稚園教諭 来週の月曜日からの幼稚園実習…怖くて仕方ないです… 初めまして。現在短期大学の2回生です。 2回生に 3 2023/08/24 22:50
- その他(暮らし・生活・行事) 高校生です 将来が不安です!!… 学習面で不安なことは何も無いのですが、一人暮らしでちゃんとやってい 6 2023/07/28 17:07
- 風邪・熱 夜だけの微熱で病院を受診するべきか悩んでいます。 2 2022/09/09 01:11
- 教師・教員 教育実習によるストレス 私は今高校に体育教員として教育実習をさせて頂いています。私自身教員になりたい 2 2023/06/19 00:17
- 政治 統一自民党、日本人の賃金を中国以下に下げて実習生問題を解決 9 2022/10/23 20:03
- その他(病気・怪我・症状) 1週間前から突然、咳が出るようになりました。咳は日に日に酷くなっていたため、PCR検査と抗原検査を受 6 2022/08/13 07:24
- 就職 面接官だったら何を聞きたくなるか教えてください よろしくお願い致します 現在関心を持って取り組んでい 4 2022/09/23 21:47
- その他(暮らし・生活・行事) 家賃が払えない場合。会社での対人関係でうつ診断をされ1ヶ月休職してます。 その件で私は自分で家を選ん 3 2023/06/29 15:00
- 歯科衛生士・歯科助手 歯科衛生士の実習中です。今回の実習先は大きな歯科医院でチェアが11台あり、スタッフの方々も大勢働かれ 1 2022/08/29 23:59
- 医師・看護師・助産師 辛いことを乗り越えるためのアドバイスお願いします。 私は看護大学の4年生です。 これから1ヶ月間、実 3 2023/06/25 21:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
根気と根性違いを教えてほしい
-
やる気を出すには?
-
Amazonプライム加入
-
高校生の息子に失望させられっ...
-
いつまで義両親と付き合わなき...
-
子供から縁を切ると言われたら...
-
嫌いだからと言って、頑固に食...
-
なんで膝をたてて食事しちゃい...
-
家族の前で自分のことを何と呼...
-
どうしたらいいのでしょうか?
-
連れ子を心底愛せません。
-
不倫の代償は大き過ぎました
-
B型の良い育て方 批判の方はご...
-
小学一年生の娘が大嫌いです。
-
人生の目的はなんでしょうか?
-
スポーツジムで気になる女性へ...
-
母親が適当で、頭が悪くて困っ...
-
子供を亡くした親の気持
-
やる気が出ない、努力が出来な...
-
天涯孤独で発達障害です。死ぬ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報