アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

夫婦の育児分担について、ご意見願います。

私、40代で育児経験ありの既婚女性です。
こちらQ&Aサイトを閲覧しておりますと、昨今の「イクメン」の影響からか、夫の育児参加を求める妻が散見されます。
それには賛同しきりではございますが、疑問に思いましたことは、

妻…専業主婦
夫…帰宅が「仕事」で毎日夜の9時
両家からの援助は得られない

このようなケースでの分担はどうすべきだと思われますか?

A 回答 (14件中1~10件)

普通に考えて専業主婦である貴方が中心で育児を行うべきかと。


もちろん助けてもらえるところは一緒にやるとか工夫すれば問題ないかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私でございますか?
質問が分かりづらかったようで申し訳ございません。

私について述べさせて戴きますと、夫が自主的に協力してくれましたが、私から夫にお願いすらしたことがなく、特に夫に求める事はありませんでした。

時代が違いますので、最近はどうであろうかと、質問した次第です。

お礼日時:2014/01/02 13:48

奥さんが中心に育児をなさる方向になると思いますが、もちろん息抜きや、時に体調を崩されることがあると思います。


そのときは旦那さんに協力してもらう、一時保育に預けることを承諾してもらう、などでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

休みをなかなか取れない旦那様方もいらっしゃいますので、「一時保育」を気軽に利用できるようになると助かります。

仰るように「息抜き」も必要だと思います。子供と二人きりの毎日は、想像以上にストレスの溜まることですから、適度に発散して、笑顔で育児に取り組むようにしなければなりませんね。

旦那様方もストレスを抱えていますから、折り合いをどう付けていくのか、工夫と思いやりが必要な現状ではあります。

お礼日時:2014/01/03 05:29

ご主人の帰宅が遅いと、育児の分担は実際には難しいですよね。

我が家がそうです。二人の子どもなので育児は二人で分担したいと話していましたが無理なので、我が家はそのかわりに夫に家事を分担してもらっています。ゴミ捨てぐらいですが。

家事、育児のすべてを妻がするのは負担が大きいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>家事、育児のすべてを妻がするのは負担が大きいと思います。

そうだと思います。私は幸いにも、夫が自主的に協力してくれる人で、今のように便利なネットこそありませんでしたが、育児書を片手に奮闘して参りました。
その子も二十歳になり、次は孫のことを思い巡らしております。

専業主婦で家事を夫にお願いすることには、とても抵抗がございましたが、妻が全てを担うことは、実質的に無理なのですよね。

そうした流れで、家事の分担はとても良い案だと思いましたが、ご主人にお願いしていることは「ゴミ捨て」だけとは、可愛らしい奥様であり、頑張っているママさんなんですね。(^-^)
ご無理なさいませんよう。お身体を大切に。

お礼日時:2014/01/03 05:56

>このようなケースでの分担はどうすべきだと思われますか?



とりあえず、夫は授乳以外の育児作業を
一通りできるようになるまで行う。

あとは時間が許す範囲、できる範囲で。

また、妻が育児に追われているため、
家事なども子供が産まれる以前から
あれこれできるようになること。
時間が許す限りすること。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

昨今の育児は女性であっても、ぶっつけ本番ではございますが、家事はそうではないと思います。
こと、男性に於かれましては、私の年代では家事が全くできないという方をたくさんお見かけ致しました。
最近の事情もそう変化は見られないとのことでしょうか。

もしそうであれば、自立できているとは言いがたいものとなります。

お礼日時:2014/01/03 06:09

我が家は小学生2人、幼稚園児1人います。

私は専業主婦、夫はだいたい夜10時以降に帰って来ます。
平日は朝のゴミ捨てを手伝ってもらうくらいです。その分、休日は子ども達を公園に連れて行ってもらったり、料理が好きな人なので、晩御飯を作ってもらったりします。
平日は疲れて帰って来るし、育児を分担するのは休日だけという感じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お疲れ様です。(^-^)
公園に連れて行ってもらっている間も、掃除をしたりおやつを作ったりと、細々と用事に勤しんでしまいませんか。

子育てに忙しい間は、テレビをみる時間すらなく、その間に流行った歌謡曲などは全く知らないでいる私です。
子供が幼稚園に入って、久しぶりに行ったカラオケでは、皆が同じで、子供の好きなアニメ主題歌を歌うという変な光景でした。^^;

お子様が三人も、それと協力的なご主人にも恵まれて、お忙しいながら幸せな家庭を築いていらっしゃることに笑みがこぼれます。

お礼日時:2014/01/03 06:34

この場合、夫に半分育児をやれというのはかわいそうですね。



というか、毎日働いて稼いでいるんだから、理不尽かな。


平日は仕事でぐったりでしょうし。

せいぜいゴミ出しをしてもらうとか、そんな感じしか出来ないんでは?


週末等の休みの時に、育児を手伝ってもらう形がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうなんです。ご主人だって疲れていますでしょ。どのように乗り越えていくべきなのでしょうか。

その昔は旦那様方も、それほど遅くはなりませんでしたが、反対に、子育ては女性の仕事とばかりに無関心でした。
今のように、女性が楽しむことなど許されなかった時代です。
しかし、女性だって人。
人として楽しむ権利はあります。

夫に対し、休日には積極的に育児参加を要望しても構わないのでしょうか。

お礼日時:2014/01/03 09:08

旦那さんが何時に出勤されるのかは分かりませんが


その環境では基本的には奥さんが育児を行うのが普通でしょう。
ただ旦那さんの育児に対する考え方によっては変わってくると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですね。夫の考え方によるところも多いことでしょう。
結婚には、年収だけでなくそうした意識を持ち合わせているかどうかを確かめる必要がありそうです。

お礼日時:2014/01/03 15:50

育児は母がするものだと思います。

家族のために一生懸命働いてる旦那さんにそこまでは求めては…(..)仕事から帰ってきたら子供を抱っこする、ご飯は一緒に食べる、一緒に寝る!!分担を決めるより家族と一緒にいる時間を大切にしてくれるだけで十分です(*^^*)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

その昔は、育児は女性「たち」がするものでした。
一人だけで担うのは無理があります。

お礼日時:2014/01/03 16:03

夫にできることもあると思いますが、帰宅時間を考えると、かなり限定的なものになるでしょうね。

夫が帰ってくるまで子供を風呂に入れないわけにも行かないでしょうし、夜泣きする子供の面倒を見させて、徹夜で仕事に行かせるわけにも行かないでしょうし。物理的に考えて、妻中心の子育てになるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに物理的には無理です。

お礼日時:2014/01/03 16:05

妻が専業主婦の場合、夜遅く帰ってくるご主人に育事を分担し、何かをしてもらおうというのは難しいのではないかと思います。

それより、帰ってきたご主人に食事をしながらでいいので、今日の子供の様子を話して聞いてもらったり、休日に子供と一緒に遊んでもらったり、一緒に買い物に行ったりしてもらったらいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

夫が話し相手になるというのは、想像以上に求められることだと思います。

お礼日時:2014/01/03 16:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!