dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

赤ちゃんの名前なんですが、男の子で
おうせい と名付けようとしています。

両親に言ってみたら、変だ!もっと普通の名前にしろ と言われてしまいました。。
親戚の子供たちは、キラキラネームではないけれど、赤ちゃんのうちは可愛い名前?が多いです。

私が小児科で働いていたのでいわゆるキラキラネームのお子さんをたくさん見てきたので、比べたら普通だと思っていたのですが一般的にそんなに“変な名前”なのでしょうか…>_<…

漢字は画数と意味も込めてきちんとおう、せいと読めるものにするつもりです。
ご意見お願いします。

A 回答 (54件中51~54件)

漢字次第だけど、変じゃない

    • good
    • 0

全然良いと思いますよ。


むしろきらきらネームより良いと思います。
画数の良い漢字が見付かると良いですね。
    • good
    • 0

全然変な名前じゃないと思いますよ。

ちゃん一般的に読める字で、意味も込めてるなら良い名前だと思いますよ。
    • good
    • 0

変ですよ。

いくらなんでも。中国人みたいですよ。呼びづらいですし。おっせー、とか呼ばれそうです。
    • good
    • 0
←前の回答 1  2  3  4  5  6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています