dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

赤ちゃんの名前なんですが、男の子で
おうせい と名付けようとしています。

両親に言ってみたら、変だ!もっと普通の名前にしろ と言われてしまいました。。
親戚の子供たちは、キラキラネームではないけれど、赤ちゃんのうちは可愛い名前?が多いです。

私が小児科で働いていたのでいわゆるキラキラネームのお子さんをたくさん見てきたので、比べたら普通だと思っていたのですが一般的にそんなに“変な名前”なのでしょうか…>_<…

漢字は画数と意味も込めてきちんとおう、せいと読めるものにするつもりです。
ご意見お願いします。

A 回答 (54件中31~40件)

変ではないかと。


いわゆるドキュンネームでもないと思います。素晴らしいお名前ですよ。
    • good
    • 0

個人的にはかっこよくて好きです(*^^*)

    • good
    • 0

そんなにキラキラネームではないと思います。


本人は一生その名前を背負うわけですから、よく周りの人の意見も聞いてみてください。
    • good
    • 0

変というか類似語におうへい、おっせーなどがあるので


変なあだ名を付けられると思います
    • good
    • 0

キラキラネームでは無いと思います。

どちらかというと古風な感じがしますね。
野球選手で”ゆうせい”という選手もいますし、変な名前とは思いませんよ。
    • good
    • 0

変ではないと思いますよ。


かっこいいと思います。
    • good
    • 0

変な名前だとは思いませんし、男の子だったら強さを感じるいい名前だと思います。

    • good
    • 0

御両親が愛情や願いを込めて


付けるのであれば
子供が大きくなってからでも
わかってくれると思います
    • good
    • 0

意味も込めてるならいいと思います。

    • good
    • 0

全然変な名前ではないと思いますよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています