dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エンブレムをゴールドに塗装したいのですが、何を使えばキレイに仕上がるでしょうか。おわかりの方がいらしたら教えてください。

A 回答 (3件)

そのエンブレムはクローム調(いわゆる銀)のものですか?だとしたら、透明度のあるオレンジ色の塗料を塗ってみたらどうでしょうか(流下塗装が望ましいと思います)。

かなり安上がりで金色になりますw。(心配なら水性で実験してから) それと正確には(プラスチックや樹脂では電着出来ないので)メッキではありませんが、ほぼメッキと同等の処理は可能だったと思います。極薄い「膜」を浮かせた液体の中から処理したい物を引き上げるといった手法です。参考までに。
    • good
    • 0

金メッキは不可能だと思いますので、市販のエアゾール塗料での塗装になりますね。



まずエンブレムを外して両面テープやワックスやヨゴレなどをきれいに落とします。エンブレムは折れやすいので注意です。
次にクレンザーなどの研磨剤と、台所のスポンジの茶色い部分を使用して隅々までキズをつけます。これをきちんとやっておかないと色が剥がれます。
続いて、きれいに洗ってよく乾かします。
乾いたら、ダンボールなどに並べてスプレー缶で塗装です。塗装前に缶をよく振って攪拌してください。一度に厚塗りせずに薄く数回に分けて塗ることが大事です。
充分に塗料が乾いたら柔らかい布の上で両面テープを貼って完成です。

塗装作業は、換気のいいところで火気に注意しておこなってください。
    • good
    • 0

 ゴールドというと、市販されているゴールドメッキエンブレムのような仕上がりを指しているのでしょうか?


 だとすれば、やはりメッキ業者に頼むのが一番かと思われます。
 綺麗な塗装(仕上がり)にするには、きちんとした下地処理、ムラのない塗装、きめ細かい仕上げが必要不可欠だと思いますね。
 エンブレムのように小さな部品はムラや気泡ひとつでもかなり目立ってしまうので…まずはトライしてみることが大事です。頑張ってみてください。(私も先日バンパーとそうしたクチなので)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!