No.7ベストアンサー
- 回答日時:
活性酸素によるストレスを軽減するといった研究結果があるからです。
しかし市場に出回っている水素を謳う商品のほとんどがインチキであるという記事が週刊文春に載りました。
参考URLに記事のリンクを貼っておきましたので気に入った際にはどうぞ。
参考URL:http://blog.livedoor.jp/libri-suisosui/archives/ …
この回答へのお礼
お礼日時:2014/01/06 18:43
回答ありがとうございます。
パナソニックが水素水を売りにした水素水浄水器を発売するらしいです。
Panasonicはイオンドライアー?ナノイーでしたっけ?でも消費者庁から注意を受けたのに懲りないですね。また水素水浄水器で怒られるのかな・・・
No.10
- 回答日時:
Q、なぜ水素水が世間で体に良いと言われているのですか?
A、10~20年前のブームの名残り。
>活性水素水は奇跡の水。
>癌、糖尿病、腎臓病の改善すらも期待できるかも知れない。
林某、白畑某などの主張が有名どころですね。
今から10~20年前にはマスコミにも登場し高説を垂れたものです。
白畑某が取り上げた日田天領水は、その代表格ですね。
もちろん、その主張は全くのデタラメでした。
でも、健康ブームが、そういう説の流布を後押し。
結果、活性水素水ビジネスがちこちで乱立。
そうして、詐欺に近い広大広告が横行。
それに、幾ばくか影響された人もいるんだと思いますよ。
「10~20年前のブームの名残り」という所以です。
が、2005年に公取委が「水素水の医学的効能を謳うことは誇大広告」と断。
幾つかのメーカーに排除命令を出します。
今では、日田天領水の宣伝文句から効能・効果を謳う文言が消えました。
そういうことで、徐々に「活性水素水もただの水」に落ち着いていくでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校化学の質問です。 3Cu+8HNO...
-
還元剤、酸化剤について
-
参考書の文で
-
還元性
-
過酸の後処理
-
シュウ酸の脱水 なぜco2とcoとh...
-
乾燥剤(H2SO4)でH2Sが乾燥で...
-
高校化学基礎についてです。 硫...
-
問3で ヨウ素酸カリウムが酸化...
-
還元力のあるカルボン酸はギ酸...
-
シュウ酸と熱濃硫酸の反応
-
アルコールに還元性は?
-
アセチレンと過マンガン酸カリ...
-
[素人] 酸化した物質を元に戻す...
-
3価鉄が2価鉄になる反応について
-
ヨードの脱色する過程
-
NOxの排ガス処理
-
中和滴定と酸化還元滴定の違いは?
-
NaBH4の還元性について
-
重亜硫酸ソーダの還元作用ととp...
おすすめ情報