
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>この制度を利用できるのは正社員でなければいけないのでしょうか?
そんなことはありません。パートタイマーや派遣労働者も雇用保険に加入することができ、加入すれば被保険者として育児休業給付の対象になります(パートの場合は週20時間以上勤務することと1年以上勤務する見込みであることが保険加入の要件になります)。
個人の方のサイトのようですが、パートタイマーのいろいろな権利義務については下記URLが参考になりそうです。
↓
http://www5a.biglobe.ne.jp/~tkonno/part.html
実際の給付手続については別添ハローワークのURLをご参照ください。
ご参考になれば幸いです。
参考URL:http://www.hellowork.go.jp/html/info_1_h3d.html
URL、早速参考にさせていただきます。本当にありがとうございました。
あの、もしお分かりでしたらでけっこうです。国からもらえるお金なのでしょうか?いまいちよくわかっていません。^^:
同じ会社に復帰することが条件ということで間違いございませんでしょうか?
No.3
- 回答日時:
#1の追加です。
「育児休業基本給付金」と、育児休業が終了して6ヶ月経過した時点で支給される「育児休業者職場復帰給付金」のいずれも、元の職場への復帰が条件となっています。
ただし、当初、復帰する予定で「育児休業基本給付金」の支給を受けていて、どうしても復帰が出来なくなった場合は、そこで打ち切られますが、既に支給を受けた分の返還することは有りません。
「育児休業者職場復帰給付金」は復帰しなければ支給されません。
No.1
- 回答日時:
雇用保険の育児休業給付は、一般被保険者でもパートなどの短時間被保険者でも、規定されている要件を満たせば支給対象となります。
詳細は、参考urlをご覧ください。
参考URL:http://www.shizuokarodokyoku.go.jp/syokuan/antei …
ありがとうございました。育児休業給付は必ず今勤めている会社に復帰することが前提なのですね^^:
退職して新しい職場で働いてしまったら対象外なのですね・・・
だから、友達とか会社に言いづらい・・・っていう意味がわかりました!
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 育児休業給付金受け取り可能でしょうか? 3 2022/03/31 17:44
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
- 求人情報・採用情報 この求人はブラックだと思いますか? 月給26万5,000円 ~ 35万円 交通費支給あり <想定年収 9 2023/01/07 13:43
- 雇用保険 雇用保険制度 高年齢雇用継続給付 高年齢雇用継続給付とは、雇用保険制度の中に、被保険 1 2022/11/29 21:40
- 労働相談 至急‼︎‼︎ 以下の求人について質問します。 会計年度任用職員のパート雇用です。 【期間】最長4月1 1 2023/02/06 00:38
- その他(保険) 事業主の社会保険 3 2023/01/30 10:43
- 雇用保険 個人事業主でありながら雇用保険を払っているケースについて 2 2023/08/12 18:52
- 雇用保険 育休の給付金についてです。 雇用保険に1ヶ月しか入っておらず 扶養内のパートなのですが、 この場合は 2 2023/07/26 02:18
- 雇用保険 このような場合は,雇用保険の給付などは,受けられますか? 3 2023/05/30 22:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
業務委託と扶養と確定申告につ...
-
自分で保険に入る場合と、扶養...
-
主婦パートについて
-
叔母(87歳)の通帳を見ると、し...
-
130万超え・・・
-
子供の扶養を分けた場合の児童...
-
家族の扶養に入っていなければ...
-
失業給付と国民健康保険加入の...
-
雇用保険の「育児休業給付について
-
血縁者でない人を扶養家族にす...
-
扶養?国民年金? 効率のよい...
-
同居特別障害者とは…?
-
雇用保険被保険者証に前職が載...
-
季節雇用者の雇用保険
-
保険の扶養
-
親の扶養に入っている大学生で...
-
県外から通院する歯列矯正の医...
-
雇用保険について教えてください
-
教育訓練給付について
-
被扶養認定の際の、雇用保険手...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
過去3ヶ月以内って 例えば4月3...
-
叔母(87歳)の通帳を見ると、し...
-
シングルマザー、親の扶養
-
住宅手当などの手当ては世帯主...
-
雇用保険被保険者証は初めての...
-
妻がヤクルトレディをやってい...
-
雇用保険休業開始時賃金月額証明書
-
遺族年金もらいながら彼氏と同...
-
月中で扶養になった場合の年金...
-
月の途中で入社して2ヶ月以内の...
-
世帯主じゃないのに扶養者がい...
-
私立学校教員の雇用保険加入
-
扶養に入ると失業保険がもらえ...
-
雇用保険被保険者証に前職が載...
-
扶養控除についてです。 アルバ...
-
離婚した元旦那が子供の扶養を...
-
扶養範囲内におさめるで この場...
-
子供手当→16歳になったタイミン...
-
雇用保険取得・事業所別被保険...
-
「従業員として名前を貸して」...
おすすめ情報