dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お恥ずかしい話、私は注射が大変苦手です。
採血などで自分の腕に注射をされる時には、顔を背けて、歯を食いしばっていないととてもじゃありませんが出来ません。
何故かって言うと、とても痛いから…ただそれだけなんです。

さて、ここからが本題。
実は7月に手術で、皮膚の下に出来た脂肪のかたまりを取り除く事になりました。
担当医いわく、『腰椎麻酔をするから』。
『腰椎麻酔』って、聞くところによれば『死ぬほど痛い』らしいじゃないですか。
背骨の骨と骨の間に注射を打つんですよねぇ…
盲腸の時に打った経験者によると、『盲腸の痛さを忘れるくらいの痛さ』だというし、出産経験者は、『陣痛と並ぶくらいの痛さ』だと言います。
事前に5~6箇所ほどその周りに麻酔を打つらしいけど、それもかなり痛くって、そのうえ腰椎麻酔もかなり痛いと聞きます。
担当医は『麻酔科の人が注射を担当するから痛くないし、子供だって我慢してるんだから』とは言いますが、看護婦さんに聞くと、『子供の場合はほとんど痙攣してますねぇ』と笑いながら答えてくれました。

そこで、腰椎麻酔の経験者の方、それに、医療関係者の方々に伺いたいと思います。
いったい、どのくらい痛いですか?
もしも打ちこんだ時に、背骨を伸ばしてしまったら神経などを傷つけて、下半身麻痺などを起こさないのでしょうか?
色々考えていたら、これから1ヶ月以上、心配で寝られない日々が続きそうなんです。
回答をお待ちしております。

A 回答 (5件)

盲腸の手術を受けた者です。


私も注射や点滴が大嫌いです。
すっごく痛いですよね。

あと本題の腰椎麻酔のことなんですが・・
私は手術前にした筋肉注射の方が腰椎麻酔より痛かったです。
2週間くらいは痛みが残りました。
筋肉注射打った時には涙がかなり出てしまいました。
看護婦さんは筋肉注射をした時に痛み止めを入れたから
麻酔が痛くなかったんだよと言っていました。
でも、本当かどうか。
私も腰椎麻酔がとても痛いものだと聞いていたので
怖くて盲腸の手術を拒んでいました。
もうすごい男らしい人でも腰椎麻酔したら泣くとか・・
周りの友達が口合わせて『死ぬほど痛いらしい』と言うので余計怖くて・・。
でも、やっぱり盲腸が再発したので手術することになってしまいました。
麻酔を打つ前に看護婦さん3人がかりで体をかなりおさえつけられ
(膝を抱えて横に寝る状態で打ちました!)
あ~ぁ怖い怖い、恐ろしい!!!と思っていたら・・
確かに腰の辺りに針の感覚があり、何かを打ち込まれた感覚がありました。
しかも思ったより痛くありませんでした。
あれ?こんなもの??って感じでした。
はっきり言って拍子抜けしました。
(かなり覚悟を決めていたので・・)
確かに痛いのは痛いんですが、痛みは感じ取れるか?位の痛みで、
死ぬほど痛くはなかったです。これは本当です。
チクッと針が刺さって麻酔が打たれているなぁ~と思っていました。
筋肉注射の方が普通に痛かったです。
力を抜いてと言われても緊張するし、かなり背中が震えてたけど
動いたら針が違う神経のとこに刺さるから
じっとしといてと言われ覚悟を決めて挑みました。
麻酔が怖くて病気を悪化させるのはよくないし
怖くても手術して良くなるのなら頑張ってください。

あと余談ですが・・(笑)
私は腰椎麻酔より麻酔酔いの方がひどかったです。
2度とあんな思いはしたくありません。
熱はでるし、頭ガンガンするし、すっごい吐くし。
大変でした。術後の夜は少しも寝れませんでした。
おおげさと思うかもしれませんが・・
17年生きていて1番長く辛い夜でした。
死にたい・・と寝言で言ったそうです。(母いわく)

参考になったでしょうか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
回答を読みながら、画面をスクロールするマウスを持つ手に汗をかいてしまいました。あまりにもリアリティがありすぎて…。筋肉注射って…?どこに打つんですか?腕?お尻?何を打つんでしょう?鎮静剤とか、局部麻酔とか…?そんなに痛いんですか?筋肉注射って…。こいつ(問題の脂肪のかたまり)とは25年の付き合いなので、ここまで付き合ったんだから、この先も炎症を薬で押さえながらもうちょっと付き合おうかと考えさせられました。とにかくありがとうございました。

お礼日時:2001/06/02 22:37

下記にもコメントした者です。


筋肉注射は手術室に行く前に腕に打ちました。
皮下脂肪が多いせいか・・すごくいたかったです。
でも、入院中は点滴慣れで針の痛さは慣れてるから
なんとか大丈夫だと思いますよ。

リアルな話してビビらせてごめんなさい!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度の回答、たいへん恐縮です。
そうですか…腰椎麻酔でも腕に筋肉注射をするんですか…。私としては、お尻よりは我慢が出来そうですが…やっぱり痛いんでしょうねぇ…
ここ数日、心配で眠れなくなっています。
また何かあったら教えてください。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/06/06 00:15

経験者です。


私も「腰椎麻酔は死ぬほど痛い」って聞いてたんで
めちゃくちゃびびってたんですけど
なんで、針さされる瞬間も「背中に全神経集中状態」でいたんですが
「え、こんなもんなの?」って感じでした、めっちゃ拍子抜け。
でも、胎盤早期剥離で緊急帝王切開だったんで
もしかしておなかの痛みで消されてたかのもしれないけど(笑)

針を刺される瞬間はあまり動かない方がよいのではないでしょうか。
なんか起こったとき、「あのとき動いたから!?」って
あとで思いたくないじゃないですか~

ちなみに、わたしは通常の注射の時、
しっかりさされる瞬間を見なければいられないたちです。
だって、「いつくるか、いまくるか」って
見ないでどきどきしながら待ってるのってこわいからです~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私は一度だけ、腕に注射を打たれる時に『見てみよう』と思って、チャレンジしてみた事があったんですが、針が刺さる瞬間に腕を引いてしまい、結局『見ながら』では注射が出来ませんでした。やっぱり、注射のときには目をつむり、目一杯、歯を食いしばらないとダメですね。はぁ~~~、憂鬱だ…。

お礼日時:2001/06/02 22:39

虫垂炎で腰麻の経験のある女医です。

はっきり言って、虫垂炎も癒着までいっても痛くなかったし、筋注も平気です。腰麻なんて全然痛くないですよ。まだ、24の女医でも腰麻だろーが、会陰部に麻酔打たれよーが涙一つみせず声さえあげず、身じろぎさえしないのですから、しっかりしてくださいよぉ~!しかし、痛覚は人それぞれですからね。分からないです、痛い方の感じ方は。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
いるんですね~痛みを感じない人って…。羨ましい…。しっかりしようとは思いますが、これがなかなか…。

お礼日時:2001/06/02 22:38

ちょっと順番が前後しますが、まず、「腰椎麻酔は痛い」は本当です。

体に針を刺すので痛くない訳がありません。

じゃどの位痛いかですが、痛みの感覚は人によって全く違います。だから何センチメートルみたいにはいきません。
私的には「死ぬほど痛い」「盲腸を忘れる」「陣痛」・・・そりゃないよと思います。ただ、注射などが嫌いな人ほど痛みに敏感な傾向があります。また、麻酔を刺す時に、緊張して力を入れると痛みが非常に強くなります。

力を抜いていられれば、それほど凄まじい痛みに襲われることはないです。

力を抜いてる感覚というのは、ずばり筋肉がリラックスした状態ということですが、ちょっと体感していただくといいでしょう。

まず、腰かけて上体を猫背にして足の上に倒し、体中の力を抜いて楽にして、ゆっくり息を吐きます。自然に吐ききった所のお腹、背中の感覚をよ~く覚えておいてください。それが力が抜けている感覚です。その感覚を打つときに維持できればいいということです。

それから、針が刺さっている時に動くと、ご心配のように中を通っている神経を損傷する事がありえます。最悪、下半身不随ということもありえます。

ですからポイント(コツ?)は、ずばり、力を抜いて動かない事です。注射と違って、刺してるところは見えませんから、先生が「打つよ」と言ったらとにかく力を抜いてください。それだけで痛みは全然違います。

それから看護婦さんやスタッフが動かないように体を押さえるはずですが、その力に逆らわないでなすがままにされましょう。大抵の人が、この押さえる力に反発して力が入ってしまうのです。

これだけで相当違うはずなんだけどな~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
力を抜いていれば本当に痛くないんでしょうか?書かれているとおりの事をやってみたのですが、この状態で背骨に注射…考えただけでもゾッとします。体が完全に動かないようにいっそのこと、縛ってくれた方が踏ん切りがつきそうなんですが…手術までの日々を、『力を抜く』練習でもしようかと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2001/06/02 22:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!