
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
胸部のコルセットがあります。
マジックテープでつけれるので簡単です。病院でも売ってくれますが、サポーター類が売っているお店にもあるかもしれないので探してみて下さい。
コルセットを巻くコツとしては、息を吐ききった状態で巻くことです。
それとキチッと治療受けられたほうが治りが良いですよ。病院では湿布くらいで何もしてくれないのでしょうから接骨院で治療受けられてはどうでしょうか。接骨院だと固定もしてくれますのでお勧めです。
No.3
- 回答日時:
どうしても痛みがひどいようでしたら、鎮痛剤の処方をお願いしてみましょう。
市販の痛み止めでも、用法容量を守って飲む分には問題はありません。あとは皆さんがおっしゃる通り安静第一。少しでも早くということでしたら、ビタミンDを含む食品と、カルシウム強化食品の組み合わせですね。多少は骨の再生に効果はあると思います。
また、どうしても動くと痛いのであればコルセットを作ってもらうという方法もありますが、体のサイズに合わせてのオーダーメイドですから、かなりお高いのが難点。
まあ一か月程度の我慢です。次にまた骨折やひびを入れない為にも、治癒後は骨密度アップに、食事内容もチェックしてみてはいかがですか。カルシウム摂取はなかなか難しいものです。
お大事にどうぞ。
No.2
- 回答日時:
やややや、肋骨はとにかく安静しかありません。
変に体がなまらないように、せめて肋骨以外の筋トレをしておこう・・・等は全快を遅らせるだけです。
残念ですが、ここはガマン・ガマンで頭をカラッポにしてボケーっとテレビでも見ておくことが全快への早道です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親知らず ドライソケット?
-
病気や怪我による痛みでカロリ...
-
肋骨のひびを早く治す方法
-
腰痛の牽引療法について
-
【至急】痛み止めを飲んだ後、...
-
急いでいます。 指先の痛みが...
-
右あばらが痛い・・・
-
冬になったら出る、この赤い斑...
-
胸(食道)の痛み
-
左の金玉の痛み
-
首に触っても痛くないしこりみ...
-
「お尻ペンペン」でお尻が真っ...
-
親知らず周辺の激痛、リンパや...
-
首吊りで苦しむ時間は何分くら...
-
親知らずの手術の腫れはかなり...
-
股関節のリンパのしこりについて
-
横向き親知らずを抜歯した方、...
-
なんか変な形?というか模様と...
-
精巣上体炎について
-
舌の異常は、歯科口腔外科と耳...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報