No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
未知生、焉知死
未だ生を知らず、いずくんぞ死を知らんや
訳「生きると言うことがどう言う事なのか分からないのに、況してや死がどういう意味なんて分かるわけないじゃないの!」
人非木石皆有情
人木石に非ざれば皆情有り
訳「人はそこらへんの木や石ころじゃないんだから、皆それぞれ心と言うものがあるんですよ」
となります。
因みに出典は
「季路問事鬼神、子曰、未能事人、焉能事鬼、曰敢問死、曰未知生、焉知死」論語
「人非木石皆有情 不如不遇傾城色」白氏文集 李夫人
ですね
ご参考になれば幸いです。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
とりあえず「未知生焉知死」は
参考HP
http://www.asahi-net.or.jp/~pd9t-ktym/6_1.html
の11-12
未だ生を知らず、焉んぞ死を知らん→生も分からないのに、どうして死が分かろう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 【 和文とは? 】 4 2023/02/22 22:04
- その他(学校・勉強) この漢字がわかりません 8 2023/06/02 18:36
- 大学受験 大学入試での質問です 1 2022/09/14 19:27
- 日本語 漢文や古典を習う意味ってありますか? 18 2022/04/30 14:18
- 大学受験 共テ漢文の質問です 自分は、理系で漢文は共テだけ使います できるだけ、時間を主要教科に使いたいので、 2 2023/05/10 18:48
- 高校 何回か、漢文の問題を解いてるいると「為に」で〜の代わりに という意味が出てきたのですが、 「為に」に 1 2022/08/26 21:24
- 中国語 漢文の遺徳文章の出だしからが、私の能力では半日かけても全体が分かりません。どなたか教えてください。 1 2023/02/27 13:39
- 日本語 日本語はどのくらい難しいですか? 日本育ちの日本人です。 漢字検定の勉強をしてるのですが、同じ言葉で 3 2022/07/12 13:09
- 日本語 高1古文1学期で本当に死亡してます。助けてください。 【範囲】古典文法(写真) 【つまり始め】(写真 4 2023/08/01 13:52
- 日本語 漢字の意味について 3 2022/06/15 23:43
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一遍上人のある言葉についてですが
-
死への恐怖より好奇心が勝りそ...
-
死ぬのが楽しみな人っていますか?
-
近々死ぬような気がする とか思...
-
なぜ彼は死ななければならなか...
-
首吊りの用意出来てて一度やっ...
-
輪廻と業によれば 被害もすべ...
-
中学生です。死が怖いです。
-
歳を取るほど死が怖くないのは...
-
死ぬのが怖いし、時間が経つの...
-
死への好奇心
-
運命はあるんでしょうか。
-
生きた証
-
生は不平等・死は平等
-
「死ぬのが怖い」と子供に言わ...
-
死ぬことが怖いです どうすれば...
-
死についての、あなたの考えは...
-
死の恐怖から逃れたい
-
漢文の意味
-
たとえば、60代70代とかを超え...
おすすめ情報