dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1/1に、55000ポイントが付与されるはずのサイトを利用しましたがポイントがつかず、問い合わせしても三週間以上待たされたので、広告主に問い 合わせたところ

「こちらでは確認できており、ポイントインカムにも付与通知していましたが、今回念の為再度通知させて頂きました」といった返信が来たので

このメールを貼り付けてポイントインカムにポイント付与するよう連絡したら

「広告主から当サイトに承認報告を頂いていないので現時点では付与できません。調査には一ヶ月以上かかります。ご連絡頂いた内容を拝見したところ、広告主へ直接問い合わせたようですのでポイント取消・アカウント停止の手続きを取らせていただく可能性がございます」

とふざけた返答が返ってきました。

これは詐欺・脅迫などで警察・消費者センター・国民生活センター・ECネットワークらに対処してもらっても問題ないでしょうか?

ポイントサイトでのトラブルは警察や消費者センターは対応してくれないと聞いたのですが…

対処してもらうならどこにしたらいいでしょうか

A 回答 (1件)

直接広告主に問い合わせをする行為はどこのポイントサイトでも禁止されてますよね。



高額な案件はポイントインカムじゃなくて、ハピタスとか、げん玉とかで申し込むくらいの慎重さが必要です。

ここで質問しても解決しないでしょう。多分。
頑張ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!