dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先程初めて知りました。対中ODAは、まだ続けていたのでしょうか?これが事実なら、なんたる事でしょうか?GDPで上回り、自らを大国とまで称し、日本を小日本と蔑むような、国に対し、国民に知らせずODAを続けていたとは、こんな馬鹿な事はありません。外務省のチャイナスクールだか知りませんが、こうした輩が、尖閣諸島を明け渡せなどと国賊紛いな事を言う。その金で何が行われているのか?何が行われて来たのか?わかった上での事でしょうか?これ、安倍総理は当然知っているということでしょうか?

A 回答 (5件)

利益誘導は自民党の病気です。

金でしか政治が出来なくなっているのでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。情けないものです。

お礼日時:2014/01/26 14:47

(誤)それにしても中国のODAが日本の2倍になってしまった。

というのはさすがにびっくらこきましたね。

(正)それにしても中国のGDPが日本の2倍になってしまった。というのはさすがにびっくらこきましたね。

すみません、質問と関係無いですが。。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/26 14:48

> 先程初めて知りました。

対中ODAは、まだ続けていたのでしょうか?

既に出ていくよりも戻ってくる方が多い、残高が減少する局面に入っていますが?
円借款の新規貸出がなくなったのは2008年であり、福田政権から麻生政権までの期間です。もっとも返済側に舵が切られたのは更に前でしょうけれども。

現在行われているのは、奨学金や草の根運動に資金援助をしているほか、技術援助が少しあるくらいですね。


> 安倍総理は当然知っているということでしょうか?

当然知っているでしょうね。
安倍総理の一存でどうにかできる話でもありませんし、いきなり変えられる話でもないですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/26 14:49

対中ODAの9割がたは有償資金援助だし、たとえば「空港を作る」なんてODAでトイレはTOTO、ブラインドはトーソー、エアコンはダイキン、、みたいにODA需要で商売するのは日本企業、そしてその企業から献金をもらうのは日本の政治家。

その企業にコピーマシンを納入しているのが実は質問者さんの務める会社。だったりするわけ。
できレースですよ。今狙ってるのは原発でしょうね。
それにしても中国のODAが日本の2倍になってしまった。というのはさすがにびっくらこきましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/26 14:50

日本のサヨク議員がいる限りなくなたないんだよね。



↓これが主な主犯格
■日中友好議員連盟
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E4%B8%AD% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2014/01/26 14:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!