
この度新築工事をするにあたって内部ドアも決定したのですが、
その営業が大雑把な営業で、客の要望をメモにもとらずに折衝を続けて、
この人ちゃんと要望を全部覚えてるのかな、と思っていたのですが、
案の定内部ドアが希望どうりではなくて安いドアを付けてあって、
交換をお願いしたら、一回取り付けてしまったものは他の新築住宅では
使いまわしが出来ない、ということで取り付けたドアを含めた追加料金を請求される始末。
本来カタログの中で選べ、ということで決定したドアなのに・・・
レ○ハウス 営業○坂
この場合無償で交換させることは無理ですか?
よろしくお願いします
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
交換以前に、契約が履行されていないので一円も支払う義務はないですよ。
と言いたいところですが、そのためには口頭の約束と契約書だけではなく、細かい部分も詰めた内容を公正証書にしたり録音録画したり、最悪でも合意事項の証拠となる書類などの事前準備が必要でした。今回の場合は最悪でもやむをえないので、合意事項に関する書類は残っていませんか? 口約束では駄目です。営業は嘘を言う、そして嘘を認めない、これは世の常識ですので。
あと、貴方の言葉尻をとらえるわけではなく、貴方が住宅会社に向き合う姿勢として「交換をお願いする」のではなく、「契約が履行されていないので、契約どおりにやれ、とっととやれ、このバカが!」という強い姿勢で臨むべきです。
消費生活センター、宅建業協会などにも苦情申し立てをしておくとよいでしょう。
No.3
- 回答日時:
>客の要望をメモにもとらずに折衝を続けて、
>この人ちゃんと要望を全部覚えてるのかな、と思っていたのですが
思っていたのに、「これを付ける」という仕様書や確認文書を取り交わさない貴方がそもそもトロイ。
No.2サン回答正論。これ以外にありません。
被害者のはずなのに警察に相談したら怒られた・・・レベルの話がよくありますが・・・
同様。日常消費では考えられない大金を使う人生一大事業のはずなのに、言わば付属品がこれだあれだって仕様書もない?シロモノを買う?契約めくら判押すって、=オレオレ詐欺に簡単に何千万円渡すってのと同じレベルなのだから。
親身になって心配する人は、まず説教が先に出ちゃうでしょう。。。
>その営業が大雑把な営業で
大雑把なのは貴方もでしょう。
営業は人を見てそのレベル対応にしたのかも?てすら第三者には思わされます。
私の経験でも、打ち合わせで仕様書に明記、確認・契約書前に読み合わせまでして、それでも、「これは実際見てみたら私の思ったものと違う。替えて!」などというクレイマーさんもいます。一度お目にかかりました。
(全く理不尽なのに、自腹切りましたよ(/_・、)
トラブッた経験は今度はよく人のアドバイザーになることで、業界のいい加減営業は淘汰されます。
自分に真実があると確信してるなら、ダメモトくらいの感覚で、なんだかんだ「打ち合わせと違う!違うんだ!」としつこくクレームを根気よく続けることがベストです。
嫌がられても(^0^)
「真実」にはひるむことはありません!(^^/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 管理組合メンバーの性質に憎悪です。 4 2022/10/28 19:58
- IT・エンジニアリング IT開発、ソフトウェア開発、アプリ開発において、要件定義は受注の前か、後か? 見積額に含むか否か? 1 2022/06/20 19:02
- 一戸建て こんばんは。 現在注文住宅を建築してもらっている者です。 最近外の足場が外れ、室内の大工さんの作業も 5 2022/05/31 17:20
- 営業・販売・サービス 遺憾です。何方か御回答お願い致します。 3 2023/05/21 11:04
- 就職・退職 社会人5年目で転職活動中です。 現職は住宅リフォームの現場監督です。 先日から何度かご質問させて頂い 5 2023/01/06 20:03
- リフォーム・リノベーション 玄関ドアリフォームについて 某社の断熱、採風の親子ドア(定価約70万)に交換してもらう為、以前別の箇 4 2023/03/10 14:34
- Web・クリエイティブ イラストで別料金取るのはおかしい? 4 2022/12/02 13:44
- 賃貸マンション・賃貸アパート アパート退去について 2 2022/11/10 19:26
- 分譲マンション 分譲マンションの管理組合・理事長です。この難しい件はどうすれば良いでしょうか? 9 2022/07/20 01:23
- その他(コンピューター・テクノロジー) 賃貸アパートの共用EVコンセントのみの使用電力量を計測したい 2 2023/06/27 10:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部屋のドアの外し方について(...
-
タオル掛けの外し方を教えてく...
-
アパートの室内ドア幅50cmって...
-
ナショナルインターホンVL-467K...
-
浴室ドアの内付型・外付型って?
-
最近職場で女子更衣室の前を通...
-
浴室ドア 外付 内付?
-
こんな感じでドアに額を飾りた...
-
冷蔵庫のドア取り外し
-
テンパドアの規格サイズ
-
部屋のドアの傾きについて
-
風呂ドアを枠へ戻せなくなりました
-
ドアガードの調整について
-
鍵が開いた音がする。。
-
吊り上げ式引き戸の外し方
-
ドアを塗替え後、開かなくなっ...
-
ドアインターホンの故障か配線...
-
ドアの取り外し方、取り付け方...
-
室内ドアの高さって変えられる?
-
家の室内ドアの取り外し方を教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
タオル掛けの外し方を教えてく...
-
部屋のドアの外し方について(...
-
冷蔵庫のドア取り外し
-
アパートの室内ドア幅50cmって...
-
吊り上げ式引き戸の外し方
-
家の室内ドアの取り外し方を教...
-
部屋のドアの傾きについて
-
浴室ドアの内付型・外付型って?
-
ドアを塗替え後、開かなくなっ...
-
室内ドアの高さって変えられる?
-
鍵が開いた音がする。。
-
浴室ドア 外付 内付?
-
夏はドアが熱されて膨張して閉...
-
ドアを外から開けられなくする...
-
内開きの勝手口ドアを探してい...
-
冷蔵庫の閉まりが悪い
-
玄関ドア自体(外側)に郵便受け(...
-
ナショナルインターホンVL-467K...
-
風呂場のドアの留め具が外れや...
-
階段に鍵つきのドアは取り付け...
おすすめ情報