
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
それは、「腐る」という現象が細菌のなせる技で、その細菌は100度で死ぬからです。
この100度で煮るという方法は極めて簡単でありながら有効な方法で、一部の特殊な細菌をのぞいて死滅させる事ができるので、医療器具の簡易消毒法として広く用いられていた程です。
(現在では、全ての菌を殺す事ができないので、補助的にしか用いられませんが、ウィルスなどもほとんど殺せます)
煮た物でも、蓋をあけて放置すると、また埃などについた細菌が侵入して増え始めるので、腐ります。
それを腐る前に・・・とやれば理論上はかなり持たせられますね。
当然ふたをすればより長く持たせられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 文学 ハムレットの第二幕第二場でのハムレットの台詞。 「太陽が犬の死骸に蛆虫を沸かすは、髪が腐れ肉に口づけ 1 2022/04/20 13:05
- 食べ物・食材 豆腐の「す」 2 2023/06/15 09:10
- レシピ・食事 【料理】味噌汁の作り方 味噌汁の作り方は水を沸騰させたお湯に味噌を入れてかき混 13 2022/11/15 22:32
- レシピ・食事 おすすめのダイエット飯教えてください! ・千切りキャベツにキノコやトマトブロッコリー、サラダチキン、 4 2022/07/07 01:51
- 地球科学 いつからこんな腐った気候・土地になったのか? 4 2022/11/13 14:33
- 食べ物・食材 腐りかけたもやしの処理の仕方について 先程、野菜を調理して食べたのですが、もやしが少し腐りかけていた 7 2023/05/14 14:24
- お菓子・スイーツ お豆腐ブラウニーを作ろうとおもってて何日ぐらい持つと思いますか? ・材料・ 薄力粉 チョコレート 卵 1 2023/03/02 00:53
- レシピ・食事 麻婆豆腐を作るといつも写真のように崩れるのですよ。 私は絹しか使わないのですが、豆腐はちゃんと下茹で 11 2023/07/15 02:07
- 食べ物・食材 豆腐は重労働なのになぜ安価なのですか? 6 2022/07/24 18:09
- レシピ・食事 木綿豆腐か絹ごしか?絹ごし豆腐っ直ぐに崩れるし、何故絹ごし豆腐があるかわからないです。 賽の目に切り 10 2023/06/24 18:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
世代時間の計算(微生物学)
-
化のよって細菌を死滅すること...
-
水にハイターを混ぜると腐らな...
-
Free-livingってなんですか?
-
遊離残留塩素濃度と大腸菌群に...
-
細菌の帯電について
-
細菌と細菌類の違いについて
-
IHクッキングヒーターの電熱器...
-
形質転換効率?の求め方
-
細菌、リケッチア、マイコプラ...
-
なぜハゲワシは死肉を好んて食...
-
ニホントカゲの死因
-
コロニーについて
-
ピペットチップ オートクレー...
-
分裂回数の求め方
-
酢酸カーミンとアセトカーミン
-
トランスフェクションでの培地...
-
醗酵菌と腐敗菌の対決
-
缶ビールの開栓後の微生物繁殖...
-
酵母菌のグリセロールストック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報