
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
マヨネーズは、コロイド(
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AD% … )の一種O/Wエマルション( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%9E% … )です。水にレシチンで覆われた油滴が分散している。粘度が高くなりすぎた原因は、卵黄が多すぎることが原因でしょう。油的の表面を一層の分子膜で覆う程度の量(臨界ミセル -- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%A8%E7%95%8C% … )以上でないとなりませんが多すぎると、界面活性剤どおしがくっついてしまいます。
>水を入れた後で攪拌して乳化する原理がわかりません。
分散系の媒質が増えるとコロイドにはなるのですが、あなたの状態が分散系として維持されるか否かは、放置しておかないとわからないです。もし分離するようでしたらコロイドになっていない。
水ではなく酢(と油)を加えてください。そのまま攪拌しながら追加していくと良いでしょう。
No.1
- 回答日時:
水を入れた状態が白くなるのは乳化でなく、単なる白濁ですが
攪拌すれば乳化になります
質問の本筋が読めないので、答えられる範囲は上記に止まります
この回答への補足
ご回答、本当にありがとうございます。
いまマヨネーズタイプのドレッシングを作っていて、乳化の前に水を入れると粘度があがり、後に入れると白っぽくなり粘度が下がりました。
私は色を白くし、粘度を下げたかったいので、最後に水を加える方法でいきたいのですが、分離及び保存性が気になります。
最後に水をいれた後に攪拌すれば、白濁から乳化に変化するのでしょうか?水を入れた後で攪拌して乳化する原理がわかりません。。
長々と申し訳ありません。宜しくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スキンケア・エイジングケア ノーファンデで生活できるくらい肌を綺麗にしたいです。 20代女です。 アドバイスを下さい。 お風呂を 1 2022/10/10 20:35
- 食べ物・食材 コレはクレームやディスりではなくあくまでも質問です。 12 2022/08/18 11:34
- 赤ちゃん 離乳食はちゃんと量を測って炭水化物、野菜、タンパク質のそれぞれの量も量ってあげていますか? 生後9ヶ 5 2022/05/31 11:49
- お菓子・スイーツ 卵黄と卵白を間違えれ入れてしまいました。 シフォンケーキを作ろうとして、ベーキングパウダーと薄力粉、 3 2023/04/30 13:24
- スキンケア・エイジングケア 肌ケアについて教えてください。 30歳女性です。 20代後半から、たるみ毛穴が気になるようになりまし 2 2022/05/20 19:11
- 食生活・栄養管理 牛乳と言うのは、ビタミンDが多いほうか? 3 2023/05/25 14:10
- スキンケア・エイジングケア 美容に気を使ってる男子の印象ってどうなんですか? 5 2023/08/13 16:42
- お菓子・スイーツ アイスクリームを作りたいのですが色んなレシピがあって迷ってます。市販のハーゲンダッツ、スーパーカップ 3 2022/07/28 21:17
- スキンケア・エイジングケア 収れん化粧水について質問です。 30歳男です。 最近鼻の皮脂がすごく毛穴が開き脂ギッシュです。 そこ 1 2022/09/09 10:00
- スキンケア・エイジングケア クレンジングについて。 クレンジングの乳化が意味がわかりません。 クレンジングして顔を洗えば自然に乳 3 2022/09/23 00:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たこ焼き屋、お好み焼屋のマヨ...
-
マヨネーズは体に悪いのに何故 ...
-
コメダ珈琲でマヨネーズって別...
-
1年前の未開封のマヨネーズが...
-
お好み焼き屋さんのマヨネーズ...
-
乳化について
-
玉子サンドの具材の呼び名はなに?
-
マカロニサラダを作ると時間が...
-
ささみときゅうりとごぼうのサ...
-
たらこの粒はいくつ?
-
明太子ソースの状態について
-
瓶入りのマヨネーズの味
-
マヨネーズ、腐らないと聞いた...
-
めんたいこって焼くとたらこに...
-
おでんのゆで卵には辛子とマヨ...
-
テカテカのポテトサラダ
-
マヨネーズを酸っぱくさせたい...
-
たらこや明太子と生野菜の食べ...
-
タラコと明太子の違いについて
-
淡竹(はちく)が苦いのですが。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
たこ焼き屋、お好み焼屋のマヨ...
-
1年前の未開封のマヨネーズが...
-
めんたいこって焼くとたらこに...
-
たらこは焼く、明太子は生でい...
-
マヨネーズ、腐らないと聞いた...
-
マヨネーズをまろやかにしたい...
-
鶏肉の消費期限切れについて
-
お好み焼き屋さんのマヨネーズ...
-
あなたはどうしますか? ツナ缶...
-
ドトールのマヨネーズ
-
たらこマヨや明太子マヨは冷凍...
-
コメダ珈琲でマヨネーズって別...
-
マヨネーズを酸っぱくさせたい...
-
マヨネーズの賞味期限切れ食べ...
-
お好み焼き用マヨネーズの作り方
-
たらこや明太子と生野菜の食べ...
-
玉子サンドの具材の呼び名はなに?
-
テカテカのポテトサラダ
-
外装で包んでおくとマヨネーズ...
-
千切りキャベツには、何をかけ...
おすすめ情報