
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
バターの融点は28〜38度なので、ほぼ室温で固まったり固まらなかったり形態が変位する特性があり、
基本的には室温では固体を維持し、溶かしきってしまうと室温では固まりにくい脂なので、マヨネーズと明太子の温度次第で、固まったり固まらなかったりで変位します。
バターを高温から温度を下げる場合と、低温から温度を上げる場合でバターの状態が変わります。
毎回同じ状態を再現するにはマヨネーズと明太子フィリングの温度を一定にする必要がある。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- お菓子・スイーツ パウンドケーキの底上げについて 3 2023/07/28 03:47
- お菓子・スイーツ 生クリームにゼラチン入れたら柔らかいババロアみたいになってしまいました。 レシピで、植物性生クリーム 1 2022/04/28 03:46
- 大学受験 凝固点降下について 1 2023/06/28 19:28
- お菓子・スイーツ チョコが固まらない 8 2023/02/13 23:49
- 化学 【気体は液温が高いほど溶解度が小さくなるのはなぜですか?】 固体は液温が高いほど溶解度は増すのに、な 1 2022/05/07 22:08
- レシピ・食事 バターライスについて バターライス作り方色々ありますかたいてからバター溶かして混ぜる、炊飯器でバター 1 2022/08/07 07:06
- 化学 引火性物質の蒸気圧について 0 2023/02/16 20:19
- 化学 こんにちは、昨日もこのような質問を上げたんですが、 また知りたいことがあるので投稿いたします。 引火 1 2023/02/19 23:11
- レシピ・食事 くず湯風のプルプルな食べ物の名前 4 2022/11/20 09:29
- 冷蔵庫・炊飯器 冷凍庫の開けっぱなしについて 昨日の朝から今日のお昼まで冷凍庫を、軽く開けっぱなしの状態にしてしまい 3 2023/05/14 15:00
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
たこ焼き屋、お好み焼屋のマヨ...
-
めんたいこって焼くとたらこに...
-
マヨネーズ、腐らないと聞いた...
-
マヨネーズをまろやかにしたい...
-
ジョナサンのパスタサラダ
-
お好み焼き屋さんのマヨネーズ...
-
たらこは焼く、明太子は生でい...
-
1年前の未開封のマヨネーズが...
-
タラコと明太子の違いについて
-
マヨネーズを作るときフードプ...
-
たらこや明太子と生野菜の食べ...
-
とびっこ(トビウオの卵)をよ...
-
マヨネーズについて マヨネーズ...
-
マヨネーズについて質問させて...
-
マヨネーズの賞味期限切れ食べ...
-
スーパーの惣菜にあるスパゲッ...
-
お好み焼き用マヨネーズの作り方
-
ひとはら、ふたはら
-
辛すぎるおせんべいを・・・
-
明太子ソースの状態について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
たこ焼き屋、お好み焼屋のマヨ...
-
1年前の未開封のマヨネーズが...
-
めんたいこって焼くとたらこに...
-
たらこは焼く、明太子は生でい...
-
マヨネーズ、腐らないと聞いた...
-
マヨネーズをまろやかにしたい...
-
鶏肉の消費期限切れについて
-
お好み焼き屋さんのマヨネーズ...
-
あなたはどうしますか? ツナ缶...
-
ドトールのマヨネーズ
-
たらこマヨや明太子マヨは冷凍...
-
コメダ珈琲でマヨネーズって別...
-
マヨネーズを酸っぱくさせたい...
-
マヨネーズの賞味期限切れ食べ...
-
お好み焼き用マヨネーズの作り方
-
たらこや明太子と生野菜の食べ...
-
玉子サンドの具材の呼び名はなに?
-
テカテカのポテトサラダ
-
外装で包んでおくとマヨネーズ...
-
千切りキャベツには、何をかけ...
おすすめ情報