dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

学校の授業中やバイト中など、ときどき「ここから出られない」という恐怖感があります。

ふとした時に「これが終わるまで自分はここから出られないんだ」と思う事があります。

息苦しいという程ではないですが、笑顔を作れなくなったり頭が回らなくなったり少し胸の当たりがざわざわするという感じです。

電車や映画館、コンサート会場などは平気なので閉所恐怖症等とは違うと思います。

少し調べて広場恐怖症というものを知りました。
情報が少なく、自分に当てはまっているのかよくわかりません。

症状という程ひどいものではないですが、この様な事には何か名前が付いているのでしょうか。
また、こう思うのはよくある事でしょうか。嫌な事から逃げようとしているだけなのでしょうか。

ご回答よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

こんにちは。



私もあなたの症状と似ている部分があります。
苦手なのは、私の場合、儀式です。

「これが終わるまで自分はここから出られないんだ」と思うと
強い恐怖感に襲われます。ここで、何かおかしなことをしでかしたら、全員の視線を浴びたいへんなことになる、そんな風に切羽詰った状況になってしまいます。いったん出席してしまうともう逃げられない。
これは、若いころ(20代)から、今(50代)に至るまで、克服できてません。
当時、自分で調べて得た(?)ものでは、強迫神経症のうちの「臨場恐怖」というものでした。
しかし、症例が少ないため、あなたと同様悩みました

でも、あなたの場合、授業中なら保健室へ、バイト中には「気分が悪い」である程度逃げられませんか。
困ったときには、「逃げ場がある」と考えるだけで気が楽になる。そう思います。

私の場合は、儀式そのものに出席しないよう最善を尽くしてます。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考にさせていただきます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/16 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!