dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、新車を契約しました。 納車が2月下旬になっているのですが、当初は自分が乗る予定で購入しましたが、家庭の事情で母親の車にします。
現在、保証委託者、使用者名義が自分の名前になっているのですが、母親に変える場合料金等は発生するのでしょうか?初めての車購入でしたので、よく理解していません。よろしくお願いします。
手続き等も教えて頂けるとありがたいです。
お支払い方法は現金です。

A 回答 (3件)

納車が下旬と言う事ならまだ何もして無いだろうから無料でしょう


保管場所とかの手続きが済んでたりしたら再手続きの費用が掛かるかけど
    • good
    • 0

すでに納車済みなのか?


まだ納車待ちなのかがはっきりしない質問内容ですね。

まだ納車されていないとすれば
契約書の差し替えになります。
時期的に
ガレージ証明は上げ直しで料金が発生するのでは?

印鑑証明書なども上げ直してください。

しかし
>現在、使用者名義が自分の名前になっているのです
>初めての車購入でし『た』ので
とありますことから
すでに納車済みかとも読み取れます。
その場合には
名義変更費用一式と取得税などが発生します。
まずまずの高額になると思います。
    • good
    • 0

特に追加料金は発生しないと思います。


ただ、早めに言っておかないと、ディーラーがナンバーを取ってからだと面倒ですし、料金も発生するかもしれません。
すぐに申し出てください。
書類の書き直し、印鑑証明の出し直しが必要になると思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!