
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
現役の放送大学全科履修生(所謂正課生)です。私の知人で4年間で卒業した人がいます(私は5年目です)。放送大学も124単位で卒業です。放送授業で最低94単位、面接授業(所謂スクーリング)で最低20単位、残り10単位はどちらでも、といったところです。一の学期の放送授業一コマ(45分×15回)で2単位(期末試験で60点以上)、面接授業一コマ(時期によりますが45分×5回、大抵は出席点とレポート)で1単位貰えます。ですから、理屈としては一の学期で15乃至16単位、年間で31単位取得すれば、4年間での卒業は可能です。放送授業に換算すると、一週間で月~金の五日間で8コマとれば良いことになります。これに復習時間を足して、一日2時間そこそこという感じでしょうか。私は怠け者なのでいつ卒業できるか不明です。cb1300さん、がんばってください。
この回答へのお礼
お礼日時:2004/05/10 16:20
>1日2時間そこそこ
チョット以外でした。もっと勉強時間が必要なのかと。
今年の初めに入学案内を取り寄せたんですけど、11月に簿記1級をチャレンジしようと思っていたので、両立は無理かなと思い止めました。
別に、必ずしも4年で卒業しなくても良いのですが、参考として質問しました。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カンニングをしました
-
大学で単位数が危なかったりし...
-
成績をメールで聞いてもいいか
-
大学 単位について ・4年生の春...
-
理系学部関係者にお聞きしたい...
-
主席で卒業の意味は?
-
現在大学生です。グーグルクラ...
-
交換留学中の成績不振
-
純粋に慶應通信に興味があるの...
-
卒業の取り消しに関して
-
単位があとゼミのみになった場...
-
大学4回生で取らなければならな...
-
大妻女子大学を卒業した方に質...
-
放送大学編入のための単位修得...
-
調査書についてですが・・・
-
大卒の野球選手、一般入試で大...
-
国家試験を受けられない?!
-
明星大学通信学部で再入学を考...
-
短大で大学卒業分の単位を取得...
-
卒業を左右するので、大学の追...
おすすめ情報