重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私の家は周りに建物がなく、1階では風が穏やかな日でも私の住んでいる11階は激風なので節句に義理の両親に買ってもらったベランダ用の鯉のぼりをつけたいのですが、風で飛んでしまいそうなんです。
何か飛んでいかないようにする良いアイテムはないでしょうか?
5月5日に義理の両親がうちに来るのでそれまでには取り付けたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

普通に取り付けて.さらに


細いステンレスワイヤーをたるませてつけておきました。じゃっふるを使ってください。
    • good
    • 0

  こんばんは。


鯉のぼりの材質が分かりませんが、布だとしたら、くくり付けるひもの糸を「たこ糸」などの丈夫な糸に替えます。
 既にたこ糸を使用しているのでしたら、3重位にして切れにくくします。

 そして、糸でくくり付けている部分を内部でガムテープなどで切れないように補強します。

 これでかなり丈夫になり、強い風にも外れないと思います。補強が大事だと思います。
    • good
    • 0

ガーデニング、鯉のぼりと大変ですね。


大きさ(寸法)が判らないのと、天気が下り坂なので当日ちょっとだけ、本人につけてもらえばいいのではないでしょうか。(汚したり、破くとまずいのでしょう。出迎えをしないのであれば、目印につけざるを得ないかもしれませんが、天気、風しだいですね)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!