dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私には14年前に複数人から性的暴力を受けた姉がいます。姉は当時記憶喪失にさえなり、また10年後「PTSD」による男性恐怖症から男性と向き合うと自動的に記憶が飛ぶ制御能力を身に付けていることがわかりました。治療を受け、ある程度男性を受け入れるようになったのですが、姉が誰かと付き合い始めると必ず嫌がらせがおきます。今回姉はまた、それが原因で男性と破局に陥りました。嫌がらせもかなり悪質で、私は14年前の犯人が姉が記憶を取り戻したことを受けて犯行がばれるのを恐れてやっているのではないかと思うんです。みなさんはどう思いますか?意見をきかせてください。このままじゃ姉があまりにも不憫です。こんな嫌がらせをする犯人が誰にしろ私は絶対許せません。どうか皆さんの知恵を貸してください。
嫌がらせ内容
(1)姉宛てに彼を批判する手紙が届く。
(2)彼の会社へ彼を中傷する電話が届く。
(3)姉が誰ともつきあわずにいると嫌がらせは起きない。
(4)彼や姉を監視する画像つきでメールが届く。
(5)相手は会話やメールのやりとりをすべて把握している様子。
質問
(1)14年前の相手を見つけ出し訴えることは可能でしょうか?
(2)姉は14年前の悲劇が蘇るのか恐怖心から警察や私以外の家族や友人など誰にも話す気はないと言います。姉が訴えない限り、何もできることはないのでしょうか?
(3)画像や、メール、手紙は犯人追跡の手がかりになりますか?また、それを私が持っていっても警察は動いてくれますでしょうか?*一度姉が相談したときは、あなたに危害が来ているわけでなく、むしろあなたは護られているかもよといわれたそうです。
(4)姉に今後こういうことが起きないようにするにはどうし たらいいのか、どなたかアドバイスをお願いします。

A 回答 (13件中11~13件)

rosemary777さん こんにちは。



失礼でずか、あなたはお幾つの方でしょうか?

おっしゃられている話が真実だとすると、とてもじゃありませんが、あなたが立ち向かえる話ではないです。
親御さんがいらっしゃるのであれば、あなたから全てを話し、原因の究明に取りかかられた方が賢明です。

匿名性に覆われた、誰ともわからない人から、多々とアドバイスを受けたところで、あなたが混乱してしまうにすぎません。

姉には内密を条件に、ご両親にすぐ話してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

立ち向かえないですか?
年齢は27です。
家族へも伝えるべきだとは思ったのですが
姉を心理的に追い込むことを考えるとやはり躊躇してしまうのです。なんせ姉がどんな想いでいるのかは、悔しいことに私にはわからないんです。
しかも、これからの人生を歩むのは姉自身なのであり・・・。私とは対照的な姉が言うように、「このまま男性とつきあわずにいれば何も起こらないのだから。1人でも生きてはいけるのだから・・・」を優先させるべきなのか、本当にそれがいいことなのかわからないから悔しいんです。 私の中での気持ちはほぼ固まっているのですが、あとは、動くか動かざるかについてのご意見をいただきたく相談させていただきました。 お気持ちありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/05/03 20:04

14年前の性的暴行がどんな種類のものであれ、すでに時効が成立しています。

14年前の事件の犯人の刑事責任を問うことはできません(犯人が長期にわたり国外に出ていた場合を除く)。しかし、現在の嫌がらせはストーカー行為規制法の「つきまとい」に該当する可能性があります。警察に告訴(相談や被害届ではダメです)すれば、警察が動きます。

なお、法律問題とは別に、姉はいやがらせの犯人に私生活を監視されていると思われます。三つ又コンセントなどに偽装した盗聴機やぬいぐるみの形をした隠しカメラが数万円で容易に手に入るで、やろうと思えばいくらでも方法はあります。この場合、犯人が身近に存在する可能性もあるので、要注意です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

盗聴器って、素人が見てもわからないんですよね。
探偵を入れるってのも、実は腰が引けてます。
なぜなら、興信所に相談したところ、相手も「プロ」だと言われたのです。やってもいいですけど時間がかかりますと言われました。「こいつ自信なしだな」と思ったのでもう頼らないことにしました。
ですから、警察を動かすための下準備をしようと考えているところです。あと、姉を動かすカウンセリング技法みたいなものでもあるといいのですが・・・。
しかし、もう一度部屋の中を入念にチェックしてみます。
ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/03 19:57

仮に犯人が記憶を蘇らさせないために嫌がらせをしているのなら…


…大丈夫ですか?年数や登場人物、手口…犯人がこのサイトを見てたりして…
とか、ないですか???

これらがないものとして、聞いてください。状況から考えるとスパイがいるか盗聴されているか常に尾行されているか、とか、いずれにしてもかなりやばそうですよね…
質問の(1)(2)(3)は専門ではないので分かりません。
(4)について、出来る出来ないは別として考えられることを書きます。
1.引越をする。
2.お姉さん、妹さん、彼のアドレスを同時に変更する。
3.電話した後は発着信履歴を消去する。
4.電話であまり固有名詞を使わない。
5.メールも不要なメールはすぐ削除する。
6.引越先を例えば1週間にひとりずつ教える。
引越直後は当然、誰も知らないはずなので何も起こらない。1週間ぐらいしたら彼に教える。そして少し様子を見る。また、少ししたら友人のひとりに教える…
何も起こらなければそれまでに教えた人は大丈夫でしょう。
7.家に帰る前に一旦逆方向へ行く。または、ぐるっと一回りして周りを確認してから帰る。
8.駅の出口も反対側へ一旦降りてから再度戻る。
9.戸締り、カーテンをしっかり。
取り急ぎ、思いつくまま書いてみました。まずは、自分で守れる範囲は出来る限りやってみましょう。
あとは警察に少し大げさな話をして「事件性がある」といってパトロールを強化してもらってはどうでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
姉は、何せこのような状況を10年近くやってきているわけですから、さすがにもう「気力なし」といった感じです。
引越しするにも自宅なのです。
そして親や友人には絶対言わないで・・・と。
1人でも生きていけるから。なんて言う始末です。
ご指摘のとおり、誰が見ているかわからないのですが、仮に犯人が見ていたとしても、すぐ対応できるよう手はずはととのえてあります。その上で書き込みさせていただきました。この連休中にすべてをまとめ上げる予定です。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/05/03 19:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!