No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どういう状況でしょうか?
侮辱罪や名誉(信用)棄損罪は、その行為が公然と行われていないと、そもそも罪が成立しません。
「公然」とは、不特定ないし多数の人がその行為を認識し得る状態のことを言います。
例えば家族や親族が揃った場での口論で言葉が過ぎたという程度ではこの罪は成立しません。
No.2
- 回答日時:
成立する。
ただ、知りたいのは現実にそれで処罰ができるかということだよね。
理論的に犯罪になるというのと、現実にそれで警察が動くかというのは別の話で、
親子間の侮辱罪では絶対に動かないと思う。
そんなの家族間で何とかしてください、ということで終わりだろうね。
捜査にも起訴にも裁判にも税金を使うからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ペット) 猫(または猫好き)が嫌いな人(苦手な人)はいらっしゃいますか? 4 2023/07/09 14:40
- 法学 侮辱罪って匿名同士でも成立するもんなんですか? 4 2022/06/24 01:21
- その他(法律) ネット上に 「頭が悪い人に頭が悪いと言っても侮辱罪にはならない。事実を述べてるだけだから。頭いい人に 5 2022/07/26 18:35
- 倫理・人権 侮辱罪の共犯 2 2022/11/12 12:41
- 事件・犯罪 侮辱罪になるか。 3 2022/06/06 11:23
- その他(悩み相談・人生相談) 親戚の子のところに創価親子が乗り込んできて散々侮辱して暴言を吐いて帰りました。 これは許し難いのです 4 2023/05/21 13:19
- 倫理・人権 侮辱罪について、侮辱罪が厳罰化されましたが、 実際、侮辱になるかどうかの線引きは難しくて 批評や論評 6 2023/07/21 06:02
- 事件・犯罪 誹謗中傷しまくっている友人。 5 2022/06/01 15:32
- 訴訟・裁判 至急!!DMの開示請求はする側がいくら粘っても、侮辱罪や名誉毀損が成立する際の公然性が欠けている場合 2 2023/08/02 14:16
- 事件・犯罪 至急!!DMの開示請求はする側がいくら粘っても、侮辱罪や名誉毀損が成立する際の公然性が欠けている場合 1 2023/08/02 17:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学教師と生徒の性行為
-
未清算の商品を他人の買い物か...
-
国旗を焼くと罪?
-
公然わいせつ罪について
-
偽札を知らずに手に入れた場合
-
事件の捜査は何年後までしますか?
-
覗き行為。
-
野外で性交した場合、罪に問わ...
-
先日、人気の無い深夜の公園で...
-
警察本部監察室への手続きを教...
-
青姦って犯罪ですか?
-
胸を触るのは不定行為ではない...
-
野外での性行為は現行犯なので...
-
児童ポルノ所持で逮捕される人...
-
自宅で裸で居るところを通行人...
-
警察で始末書を書かされたのですが
-
姉に対する、弟の恋愛感情、性欲
-
覚せい剤 逮捕 芸能人 アーティ...
-
泥酔状態でのいたずらについて
-
車に、塩を撒かれました。器物...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報