
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>イメージ的に気温が高い方が水分が蒸発して早く乾くように思えます。
サウナじゃ乾きませんよ。(^^)
冷凍庫の氷は、どんどん痩せていく。冷蔵室のごはんもラップ掛けとかなければ、パラパラになっちゃう。
イメージとは、結果が反対になるものも思い浮かべなきゃ意味無いです。
・・・小中高と理科で科学的考え方・・・と理科で散々言われてきたのは・・理科が科学的考え方を身につけるための学問だから・・・
蒸気圧の差です。
空中の水蒸気の飽和水蒸気圧が
気温が30℃のとき、湿度が70%だとしたら、30℃の飽和水蒸気圧が42hPaですから、29.4hPa、差し引き12.6hPaの気化圧がかかる。室温が20℃で湿度が10%だと、20℃の水蒸気圧が23hPaなので、差し引き19.8hPaの乾燥圧力・・
湿度70% 室温 30℃・・・12.6hPa
湿度10% 室温 20℃・・・19.8hPa こちらが6割乾きやすい。
これは、空気が同じ流速で流れているときで、空気が動いていないときは高湿度になった空気が周囲に停滞しますから、もし
湿度70% 室温 30℃・・・12.6hPa で吹きさらし
湿度10% 室温 20℃・・・19.8hPa で狭い箱の中
だと上のほうが良く乾く。
>雪で濡れてしまった靴を、加湿器で湿度を高めている室内に干すか
が結構問題で、玄関の土間近くだと空気の対流で扉で冷やされて---結露する程度までひやされ--湿度が上昇した空気に触れることになります。
様々な条件がありますが、これらは理科で学んでいるはずですよ。
No.4
- 回答日時:
同じ湿度でも、夏の方が冬よりたくさんの水分を蒸発させられます。
湿度は絶対的な量ではなく、あくまでその気温での「飽和水蒸気量」に対する相対値、だからです。気温が高い夏の方が、冬よりも飽和水蒸気量が大きいですからね。
ですから、湿度の高い、梅雨のじめじめした日の方が、湿度の低い、乾燥した冬の日よりも乾きやすい、という状況もあり得ます。
湿度が高くても、夏の方が空気が乾燥していることがあるんです(語弊があるかもしれませんが、実用的な意味では)。あくまで、「あとどれだけ蒸発できるか、」です。冬は、いくら湿度が低くても、ちょっと水蒸気が増えただけであっという間に湿度が跳ね上がります。
No.1
- 回答日時:
乾くかどうか、季節によって違うのは気温の影響が一番大きいです。
これは、水分が蒸発するのに気化熱が必要だからです。なので、基本的に暖房している室温の高い部屋の方が早いかと思います。更に、扇風機等で風を当てると早く乾くと思いますよ。ドライヤーでも良いですし(高温による靴の損傷には注意)、布団乾燥機等も使えます。
ちなみに、洗濯物も部屋干しの方が早いですが(風条件が同じの場合)、部屋の水蒸気が飽和状態であればそれ以上乾くのは遅くなります。この場合は、乾燥した空気と換気が必要となります。靴程度の水分量では関係ないですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 24時間換気のマンションで観葉植物の育て方について 1 2022/04/23 16:29
- 加湿器・除湿機 除湿機購入で悩んでいます。 居間で夜に洗濯物を干すんですが、元々湿度が高く、なかなか乾かないので衣類 4 2022/07/04 14:10
- ウォーキング・ランニング 雨でびしょ濡れになってしまったランニングシューズを布団乾燥機で乾燥させても問題無いでしょうか?(汗) 3 2023/05/16 17:41
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 除湿機使ってますか? 1 2022/05/27 12:21
- 加湿器・除湿機 乾燥し過ぎ・・なぜ・・??? 1 2023/04/24 20:33
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 乾燥機からの外干しはどうなのでしょうか? 7 2022/10/19 11:19
- 一戸建て 高気密な家での浴室暖房は必要? 新築でTOTOのサザナを導入予定です。 三乾王が気になっていますが、 4 2022/06/15 09:39
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー コインランドリーの乾燥機の低温ってちゃんと乾きますか?(汗) 所有している乾燥機に掛けれる衣類の全て 1 2022/10/07 09:34
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 洗濯物干すことについて 質問内容 ユニットバスですが、風呂入った直後に浴室内に洗濯したものを干すこと 6 2022/12/25 07:43
- 不動産業・賃貸業 室内干し禁止、布団乾燥機の利用禁止している賃貸住宅はありますか? ちなみに浴室乾燥機の設置はなくて、 2 2023/07/22 16:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外の気温が20度、室温が23度、...
-
除湿機を買ったら、数時間でも...
-
雨が降ると湿度は100%になるか?
-
常温常湿について・・・
-
自分はスーパーのウズラの卵を...
-
ドライヤーでの湿度調整
-
湿度85パーセントって普通です...
-
気温と湿度と快適度
-
アレクサ (alexa) に湿度を聞く...
-
梅雨明けすると、湿度は下がり...
-
静電気と湿度
-
水の数密度について
-
気温が20℃で湿度が90%ぐらいな...
-
●「室温30〜35℃,湿度70〜90%」...
-
室温29度、湿度73%なら寝るとき...
-
理科です。 気温が高いほど湿度...
-
富士山は何故なかなかくっきり...
-
サーモとヒューミってなんです...
-
部屋の中に人がたくさんいると...
-
シリカゲルの吸水量
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サーモとヒューミってなんです...
-
外の気温が20度、室温が23度、...
-
常温常湿について・・・
-
熱水分比について教えて下さい...
-
湿気は下に行くのですか?上に...
-
湿球温度の計算方法を教えてく...
-
温湿度って、英語でどのように...
-
部屋の中に人がたくさんいると...
-
雨も降らないのに湿度がずっと...
-
アレクサ (alexa) に湿度を聞く...
-
除湿機を買ったら、数時間でも...
-
デスクトップPCの湿気対策につ...
-
夏の高温、冬の乾燥、どちらが...
-
湿度85パーセントって普通です...
-
湿度の加速
-
室内湿度と室外湿度の差について
-
実効湿度計算式
-
露点温度、湿球温度について
-
複数ある温湿度計の表示の数値...
-
違う相対湿度を持つ空気の混合
おすすめ情報