dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イー・トレード証券で買った株の株式 取引報告書を紛失しました。
申告分離課税を選択しているのですが、取引残高報告書で代用できるのでしょうか?
それとも源泉徴収に変更しないといけないのでしょうか?

A 回答 (4件)

>>申告分離課税を選択しているのですが


徴収なししていて売却したと言うことですか?

結論から先に書くと税務申告の際に取引報告書の提出は求められません。
TAXアンサーに聞いた時に告知書が提出されてるか余分なものは
要らないと言うことですねと聞いたら「まぁそんあとこです」(雑談レベルですが)
と言うことで15年の確定申告の時は一切取引報告書を出しません
でした。何せ2cmを超える厚さがありましたので(^^;;

>>取引残高報告書で代用できるのでしょうか?
徴収なしにして要る場合、証券会社が別途1年分の集計をした資料を
年初に送付してきます。申告書の記入要領にもその書類から転記する
様に書かれています。
昨年は年の途中から特定口座に変更したので使えず、別途PCで
作成した元帳形式のものを添付して代用しましたが・・・

>>それとも源泉徴収に変更しないといけないのでしょうか?
確か今年から年度の途中での変更は認められていないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
15年度分の確定申告では、添付書類が厚すぎて郵送するとき心配していました。

お礼日時:2004/05/04 21:02

>取引報告書を紛失しました。


他の方が回答されているとおり、証券会社に言えば再発行してくれると思います。

>取引残高報告書で代用できるのでしょうか?
特定口座の開設をしていない状態で、確定申告のことを心配されているのでしょうか?
確定申告のときには、取引報告書や取引残高報告書等の添付書類はいりません。
証券会社からもらった書類を全て紛失していても、自分のメモ等に基づいて損益が計算でき、申告書類が作成できれば、それでOKです。

申告した後で税務署の調査が入り、取引報告書の提示を求められることはあるかもしれませんが、まじめに申告していれば調査に当たることはめったにありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
15年度分の確定申告では、添付書類が厚すぎて郵送するとき心配していました。

お礼日時:2004/05/04 21:02

証券会社に依頼すれば再発行してもらえます。



平成13年度の税制改正により、源泉分離課税は平成14年12月31日に廃止され、株式等の譲渡益課税は、申告分離課税に一本化されています。

現在は、特定口座を開設して源泉有りを選択すれば、証券会社が申告納税までやってくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
再発行できないと思ってました。

お礼日時:2004/05/04 21:01

証券会社に問い合わせすれば、向こう10年間の売買履歴保管義務がありますので、


履歴一覧を作ってくれます。(コピー)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。
再発行できないと思ってました。

お礼日時:2004/05/04 21:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!