dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。
今度旅行に行くのですが、その集合場所まで京急線を使います。
普段なら快特に乗るのですが、一週間分の荷物が入ったスーツケースがあるため、できるだけ人混みを避けたく、普通電車で1時間半ほど乗車する予定です。

時間帯は朝の6時半ごろで、通勤ラッシュの一番迷惑な時間だということは承知しています。
当初は宅急便で送る予定だったのですが、先日の大雪で荷受してもらえなかったため困っております。

京急線は普通電車品川まで乗り、席を選ぶ余裕はあると思うので、大荷物の場合どこが一番邪魔にならないか回答頂きたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

おはようございます。


電車運転士をしております。

出発時間から見て、金沢文庫辺りからなのだと思うのですが、

>京急線は普通電車品川まで乗り、席を選ぶ余裕はあると思うので、大荷物の場合どこが一番邪魔にならないか回答頂きたいです。

普通電車でも、川崎⇒蒲田はドアが閉まらないくらいの混雑になりますし、
殆どの待避駅で特急や快特の待ち合わせがあり、時間も掛かります。
普通電車に乗っても、今回の問題解決にはなりません。

○特急や快特の増結車に乗る。
○空いている特急羽田空港行きに乗り、蒲田で羽田空港から来る品川方面の急行電車に乗り換える。
○先頭車にある車椅子スペースに荷物を置く。※車椅子の方は基本的に車掌の前に案内しているので、先頭車や中間に入っている車両の車椅子スペースは空いている。

・・・これが、一番現実的な回答かなと思います。
    • good
    • 4

私だったら普通ではなくて快特に乗りますね。

普通ですと各駅で乗降客があるわけで、荷物がそれを邪魔する頻度が増えますし、時間も掛かります。

乗車場所は車両の端が良いでしょう。車両間を移動する人は少ないですから、それ程邪魔にならず、乗降扉から距離があり、一番人の出入りが少ない場所です。
席を選ぶ余裕があるのであれば、その車両端の席に座り、スーツケースを縦置きして手で保持するのが良いでしょう。スーツケース以外の鞄などがあればそれは網棚に置きます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

快特だと横浜から乗るのですが、ドア前から進めないくらい混んでしまうため普通の方がよいかと考えたのですが、
たしかに普通の方が邪魔をする頻度が増えてしまいますよね。
乗車場所について、とても参考になりました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/21 00:22

所要時間から見て横須賀のあたりから乗ろうとお考えでしょうが、それならむしろあと少し早く出て、特急で品川まで行ってしまい(これならラッシュのピーク前、7時半より早くつけるはず)、品川駅構内で時間をつぶす(喫茶店などで)ほうがよほど「迷惑の少ない」方法かと思います。


そもそもこの時間だと、普通でも席を選ぶほど余裕はないはずです。

集合場所は品川ですか?それなら構いませんが、そうでないなら品川から先こそラッシュど真ん中になることもお忘れなく。

この回答への補足

横須賀よりは全然品川寄りなのですが、横浜で人が大量に降りるのでそこで座れます。
何度か同じ時間帯の普通に乗っているので座れることは確かなのですが。

集合場所は品川から電車に乗りますので、確かにそっちのラッシュも心配ですね。
回答ありがとうございました。

補足日時:2014/02/21 00:20
    • good
    • 0

6時半は、何の時間だかわかりません。


出発駅がわかりません。
到着駅(集合場所)がわかりません。

荷物の個数とサイズがわかりません。

全てわかっても混雑している車内では迷惑にならない場所はないと思います。

この回答への補足

6時半は最寄り駅を出る時間で品川に8時ごろに着きます。
一週間用のスーツケース一つだけですが、持っていかないわけにはいかないので、できるだけ迷惑のかからないところを、と思ったのですが。。
回答ありがとうございました

補足日時:2014/02/20 23:53
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!