
質問させてください。
我が家は今月、電気代が七万円を超えました。電気使用量のお知らせには、使用量は2282kwhと書かれています。
いつも冬場は高いと思ってましたが、さすがにこれは高すぎると思いました。
心当たりと言えば、家ではオイルヒーターを二台使っています。片方は祖父の部屋で16時間ほど、もう片方は兄が夜帰ってきてから朝出勤するまで(多分10時間ほど)動かしてるという感じです。どちらも設定としては最大の1200wで稼働させていると思います。
ちなみにうちでは、八月の電気使用量は1053kwh、電気代は約三万円。
最も少ない6月で使用量711kwh、電気代は約二万円です。
家庭の平均使用量が300kwhという記述を見ましたが、うちってなんか高くないか?と思いました。
家では四人で暮らしていて、冬場は仕方ないにしても6月でもそれだけの使用量があるということに困惑しています。
電力会社は関西電力で、契約種別は従量電灯Aとなっています。
そこで質問なのですが
(1)普通、一般家庭の電気の平均使用量はどれくらいですか?やはり300kwhというのが本当なんでしょうか。
(2)冬場の電気代の圧迫は、やはりオイルヒーターによるものでしょうか。実際これだけでどれだけ使っているんでしょう。
(3)やはりオイルヒーターよりエアコンにしたほうが電気代は安くなるでしょうか。
大雑把な質問で申し訳ありません。上記3つ以外にも、それぞれの家庭の夏場や冬場の電気代と使用量を教えてくださるだけでもかまいません。とにかく目安を知りたいので…
よろしければお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
オイルヒーターは、非常に「電気喰い」です。
二者択一ならば、エアコンの方がずっと省電力性に優れます。
もちろん、20年前のエアコンではダメですよ。
また、どちらにお住まいか分かりませんが、
灯油式のファンヒーターが割安で暖房性に優れますよ。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
やはりオイルヒーターはそういうものなんですね。使用するに相応しい環境もあるんでしょうけど、我が家には荷が勝ちすぎたようです。
灯油式ファンヒーターはとてもいいですね。うまこと導入してなんとか電気代をどうにかしたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これの使い方を教えてください...
-
ガスとエアコンが使えない部屋...
-
部品のホエンバンってなんですか
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコンの設定温度29℃でも寒...
-
熱水分比について教えて下さい...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
エアコン 冷房が効かない 除湿...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
【エアコンから蛇】 エアコンか...
-
エアコンの室外機の細いパイプ...
-
三菱の霧ヶ峰のエアコンだと思...
-
「冷房がきいている」は、「効...
-
エアコンの温度を30度にしても...
-
エアコンが起動している時にピ...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
富士通のエアコンが故障しまし...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
こんな暑い部屋で、冷蔵庫はだ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
これの使い方を教えてください...
-
電気代が七万を超えて困ってます
-
石油ファンヒーターと除湿機を...
-
ハロゲンヒーターは体に悪い?
-
石油ファンヒーターの燃料効率...
-
今、築100年を超える(リフォー...
-
部品のホエンバンってなんですか
-
最近ブレーカーがよく落ちます
-
オイルヒーター(暖房器具)に...
-
ガスのないオール電化でストー...
-
家電(ストーブ)について教えて...
-
ファンヒーターの安全タイマー...
-
部屋の暖房について
-
6畳部屋に15畳用の石油ファ...
-
洗面所/脱衣所の暖房
-
トヨトミ製の石油ファンヒータ...
-
父の寝室の暖房について
-
電熱線を作りたい(100V電...
-
お勧めの暖房器具を教えてくだ...
-
ファンヒーターのこと
おすすめ情報