プロが教えるわが家の防犯対策術!

同志社大学文学部英文科と明治大学法学部法学科に合格しました。

第一志望は同志社大学法学部だったのですが、落ちてしまって、、、

どちらに進学すべきか悩んでいて、皆さんの意見を聞けたらと思い質問しました。

悩んでる理由は・・・

・同志社大学はずっと憧れていた大学であり、なかなか捨てきれない

・京都と東京、どちらに住むか考えると京都の方が住みやすそう

・地元(福岡県)に近い京都の方が安心

・法律の勉強がしたいと思っていて、将来は公務員になりたいので法学部の方が有利だと思う

・キャンパスの外観を比べたとき、通いたいのは同志社


やっぱり自分の気持ちでは同志社寄りなんですが、明治大学法学部を蹴って文学部に進むというのも躊躇ってしまいます・・・

同志社大学で3年から法学部へ転部をすると言うのも考えていますが、2年間英文を学んだ時間はどうなるのか、、、
東京の生活も不安があります。家賃とか高いそうですし・・・
でもでも明治を蹴るのか、、、

などいろいろ考えてしまいます。

どちらがよりよい選択だと思いますか?みなさんの意見が聞きたいです。
どうかお願いします。

A 回答 (5件)

浪人して京大か阪大か神戸大目指せばいいじゃん♪

    • good
    • 0

 不思議な選択の仕方です。

「同志社は憧れのキャンパス」「法律の勉強がしたいと思っていて明治」。一体あなたの価値基準はどこにあるのですか!
 どうせといっては失礼かもしれませんが、所詮は女子大生です。こう言ったら恐らく貴女は反発するでしょう、私は決してそんな程度じゃない!と。
 けれども傍から見れば、何の脈絡もなく「憧れや大学名が云々」程度のこだわりしか見られないのですよ。キャンパスの外観などは何の意味もありません。実家から遠く離れているといっても、殆どの学生が地方からそれぞれの志望校に進学しているわけですから、単なるホームシックなどに苛まれているならばそれは甘え程度でしかありません。
 将来の選択を第一義に考えるなら、最早明治の法学部以外にはありません。浪人は嫌だと仰るならそれ以外はないでしょう、現実的に考えるなら。
 そして仮に浪人したとしても、来年に同志社の法学部に合格できるとの確証もどこにもりありません、もしかしたら明治の法学部も落ちる可能性も多分にあります。
 来年に早稲田の法学部を受けても落ちる可能性もあります。それならば今年の選択がベストではありませんか?。
 でも、どうして最近の受験生や親は偏差値やランキングなどの近視眼的な発想しかできないのでしょうか、これでは日本の大学教育が衰退するばかりです。
    • good
    • 0

> ・同志社大学はずっと憧れていた大学であり、なかなか捨てきれない



「憧れ」というだけではよくわかりません。
具体的に何がどう良くて憧れているんですか?
それが明確にならないと決定的要素とは思えません。

> ・京都と東京、どちらに住むか考えると京都の方が住みやすそう

そうですか?
私が東京の人間だからなのかもしれませんが、京都より東京のほうが断然住みやすいと思いますよ。

> ・地元(福岡県)に近い京都の方が安心

電車で5時間と3時間の違いです。
2時間の差で得られる安心感とは何ですか?
単に自分の気持ち(憧れ)を補強するために持ち出している条件としか思えません。
物価に関しては私はむしろ京都のほうが高く感じます。
たとえば通学時間30分圏に住むとしましょう。
明大だと和泉と御茶ノ水両方に30分で行けるところというと、東は錦糸町、西は千歳烏山、南は大森、北は赤羽、要するに23区のほぼ全域です。この中には学生向けの安いアパートも無数にあります。
同志社・京田辺の30分圏は北は近鉄小倉駅、南は大和西大寺、西は河内森、東は加茂ですが、この範囲の中にあるのは、山と寺に囲まれて町が点在している場所です、といったら地元の方に怒られるでしょうか。あくまで東京との比較ですが。

> ・法律の勉強がしたいと思っていて、将来は公務員になりたいので法学部の方が有利だと思う

大学に進む理由は学びたいことを学ぶというのが一番でしょう。
法学部志望なのになぜ文学部を受けたのでしょう。
ふつう、法学部志望者の併願先は経済、社会、商の順で、文学部併願者数はそれら学部併願者数の1/3程度でしかありません。

> ・キャンパスの外観を比べたとき、通いたいのは同志社

これがあなたにとって大切な価値観だというならそうなのでしょう。
正直に言えば、これは中高校生の価値観であって大学生の価値観ではありません。

あなたは受験校を決めるときに二つの価値観まとめて選択したのでしょう。
何が何でも同志社という気持ちと法律を学びたいという学問的欲求です。
あなたが挙げた理由の多くが大学に入ってしまえば重要なことではなくなります。
ですから理性的に考えれば明治の一択だと思いますが、同志社に入って死に物狂いで努力して転部を目指すという手もあります。容易ではありませんが不可能ということでもありません。

ですから、採りうる選択肢はいくつか存在します。
・浪人して同志社・法を目指す←最悪、同志社・法ばかりか今年受かったところも落ちる可能性がある。
・明治に行く←憧れは封印することになりますが、学びたいことを学べ、あなたが目指すところには近づけます。
・明治に行って仮面、同志社再チャレンジ←浪人より堅実。ただし本当に同志社に行くことになったら費用はかかる。
・同志社・文に行く←外見的には素敵なキャンパスライフになるでしょうが、価値観の違う人たち(最初から文学をやりたい人たち)に囲まれて、興味の順位も2番手3番手の学問に取り組むことが出来るか。
・同志社・文に入って法への転部を目指す←仮面以上に困難。

大学というのはあくまでも人生の一通過点であるということをお忘れなく。
その先の長い人生(大学生の期間の20倍、これからの医療進歩次第では数十倍)を見据えて選択することをお勧めします。
    • good
    • 0

●関東就活なら明治



●西日本就活なら同志社

◎公務員志望なら学部は関係ありません。~いずれにしろ、予備校等を利用して行政ペーパー用の勉強が必要になります。

※東京は地方出身者の集まりですが、
京都で地方出身者は田舎者扱いになります。(~たとえ東京出身でも) 京都に限らず近畿圏全般、地元意識が異様につよく、他県民に閉鎖的です。 これは住んでみないとわかりませんが、合うひと合わないひと~好みがはっきり出る地域です。

~千葉の甥が立命館に行きましたが、馴染めず大学院で関東(早稲田)にUターンしました。
    • good
    • 0

がんばって来年同志社大学の法学部を受けるというのはどうでしょうか。



浪人はイヤであれば…とことん自分で考えて決めるべきです。

公務員の仕事はきついですよ。
大学四年間や受験勉強吹っ飛ぶくらい。
結局仕事は勉強だけでない何か違うもので勝負するしかないという事を思い知らされました。
自分との闘いでした。

大学四年間のうちにたくさん勉強して自分を磨いてくださいませね。
大切な四年間です。どちらの大学を選んだとしても「やっぱりあっちの大学にすればよかった」と思うと思いますが、自分でしっかり考えて出した結論の大学であれば四年間頑張れると思うんです。
そのがんばった先に仕事があるのだから、今はあなた自身がじっくり考えて決めると良いですよ。

個人的には一番は浪人。二番は明治の法学部。三番同志社大学。

でもこれも私が思うだけで、あなた自身が決める事です。
ご両親とよく相談して、決めてくださいませねo(^-^)o

ご両親の考えをよく聞いてその後自分で考えると結論が出てくると思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!