アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

若い世代の人達とも話をする機会があるのですが、あまり出世はしなくてもいいと考える若いサラリーマンがけっこういます。
昔は「目標は社長になること」という新人サラリーマンの声をよく聞きました。
しかし、最近は「あまり出世はしたくない」ということをよく聞きます。何故かと聞くと「上司を見ていて、あんな苦労したくない」や「あんな働き蜂にはなりたくない」と言います。「もっと趣味などに時間を使いたい」という意見も少なくありません。
高度経済成長の中で頑張ってきたお父さんやおじさん達には何とも情けないと思われる人も多いと思います。
私は66歳ですが、若者が西欧文化に近づいてきたのかなとも感じます。
賛否両論あるでしょうね。

A 回答 (11件中11~11件)

情けなくもなんともないです。



いま60台以上のひとたちと違って、偉くなることで得られるものが、極端に減ってきているのですから。

その上、責任や面倒は年々増えています。


終身雇用も年功序列もなくなった中、上に行くのは…若者が管理職を哀れみの目で見るのも、実態を考えればやむを得ないところでしょう。


もっとも、ひどいのは偉くなるひとだけではないですが。
日本という国はおかしくなってきていて、自分の力で立っている一人前の人間を大事にしなくなっていますから。
高校無償とか待機児童とか少子化や、貧困も大事なのはわかりますが、働く者を冷遇するというのはいただけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございます。
ihsustujikさんの書かれていることはその通りでしょうね。
最後にある内容については、多くの国民がどんどん政治に意見を伝えることですね。
私もやっています。その積み重ねが民主主義の成熟だと思っています。

お礼日時:2014/02/22 11:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!