dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
以前より亀裂が入っていて騙し騙し使っていた車のキーを助手席側のキーシリンダに挿して回したら、キーが折れてしまいました。
キーシリンダ内のキーを取り出す方法はないですか?
自力ではダメでしょうか?
ちなみに車は、三菱自動車のミニキャブ(軽バン)です。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

こんにちは



皆さんの回答を見ていた気づいたのですが

掃除機で吸い出すのはいかがでしょうか?
出来るだけぴったりと押しつけ、隙間を無くするようにして吸い出せば、ピンセットで抜き出せる位なら、掃除機でも可能なような気がします。

私だったら手元に油粘土がありますのでカギ回りとホース間を油粘土で密封出来ますので、結構吸引力は発生しそうですよ!

あくまで、皆さんの回答を参考にした思いつきです。
    • good
    • 1

先の細いピンセットでつまみ出せば取れますよ。

(まあ。そのようなピンセットが手元にあればの話ですが)
一度経験がありますが、接着剤は少しでもはみ出したらアウトになります。
駄目なら、鍵屋さんに頼めば取り出してもらえます。
    • good
    • 0

ドアの内張りを外し、


キーシリンダーを外して・・・
外せばすぐに取り出せます。
    • good
    • 0

余計な物を鍵穴に突っ込んではいけません。


とりあえず、残ったキーの残りで、キーの位置をOFFに戻す。
瞬間接着剤を手元にある折れたキーに少し塗って、鍵穴に残ったキーの断面に合わせるように差し込んで、くっ付いたらそっと抜き取る。
途中で離れてしまったら、残っているキーを押し込まないようにして、何度か同じ操作を試みる。
余計な物を突っ込むと、ますます抜けなくなってしまいますので、気を付けないとだめです。
どうしてもダメであれば、ディラーに頼んでキーの取り換え。
    • good
    • 1

針金など、鍵穴に入る物を用意。


先端を曲げる。
先端を折れた鍵の凹凸に引っ掛けるようにして、かき出す。
柔らかい素材でやると、凹凸に引っかかならいので注意。

お勧めは、ワイパーゴムに使用してある平板の金属。
その金属を鍵の幅に合わせて削る。
後は、上記と同様に先端を曲げ、凹凸に引っ掛ける様にして、かき出すだけ。
    • good
    • 0

ダメじゃないんですけど、自分にできることは



精密ドライバーを2本突っ込んでゴリゴリ。

瞬間瀬接着剤で折れたキートとくっ付ける感じで抜く。

など、根気がいる地味な作業しかありません。
それで抜ければいいのですが、
シンリンダーはずして、後からたたく。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!