dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

閲覧ありがとうございます。
私はTwitterで外国のアーティストのツイートを見ているのですが、題名の、
WYR
WYATT
が時々出てきます。
lolやilyなどの、よく使う、決まった文章を短縮したものなのか、よくわからず困っています。
ご存知の方がいたら教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

ddeanaです。

補足を拝見いたしました。
友人のアメリカ人にも聞いてみたのですが、slangやインターネット用語としてWYATTというのは見たことがないので、おそらく人名、もしくは何かの団体名の省略形ではないかとのことでした。で、ご提示いただいたものを見て、多分WYATTもBuleも人名かなと感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご友人にまで聞いてもらって、ありがとうございます。
やはり何かの名前のようですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/02/24 13:32

WYR:would you rather「君は〇〇したい?」



だと思うのですが、もう一つはパッと思いつきません。どういった文章でWYATTは使われるのでしょう。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
ツイートを見てそのままにしてしまったので流れてしまいました…
一つわかったのは、
私が好きなアーティストは5人グループで、そのうち2人がYouTubeで毎週配信している番組?みたいなものがあるのですが、その動画の題名で
WYATT BULE GRASSI-HOYING
GRASSIとHOYINGはメンバー2人の名前です。そこで使われているのしか確認できませんでした…
webの英和辞書を引くと人名と出てきたので、人名なのでしょうか…

補足日時:2014/02/23 22:33
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!