
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
鑑識の証拠収集が終わったら規制解除します。
逆に言えば、どんなに交通の妨げになろうが、鑑識が証拠収集を終わらせない限り、いつまでも規制解除しません。
>実際のところ、どの程度の時間を警察は調べているのでしょうか?
現場の状況によります。
広い家ならすべての指紋を採取するのに3~4日かかったりしますし、ワンルームの家ならすべて採取しても数時間で終わります。
あと
>殺人事件が発生して数日経っても、倒れた遺体を象ったテープが床に貼られた部屋を、刑事が一人で調べるシーンがありますよね。
ってのは「ドラマだけの話」なんで、証拠採取が終わって規制解除されたら、跡形も無く片付けられてしまいますよ。
No.2
- 回答日時:
但し、公共の場でない、個人宅が現場の場合、警察が「後から何か見付かるかも知れないので、出来る限り立ち入らないようにして、可能な限りそのままにしておいて下さい」とお願いする場合があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 男女3人が、ハンマーのようなもので殴られて死亡。最近、こんな事件が多いですね? 1 2022/12/26 00:51
- 政治 日本の警察は解体して、3つぐらいに再編したら良いのではないでしょうか? 私の案では、警察を3つに分割 1 2022/11/13 17:42
- 警察・消防 取り調べについて 4 2022/06/14 15:35
- その他(法律) 警察・検察官・裁判官にとっても、罪を認めさせることが一番重要なのですか? 1 2022/08/25 00:50
- その他(法律) 職場の上司が、私の保有個人情報を勝手に、警察に提出していました。 これは違法ですか? 初めまして。行 3 2022/11/07 20:38
- 事件・犯罪 取調べの全過程の可視化や弁護人の立会いなどが実現しない理由と関係ありますか? 1 2022/09/03 12:41
- 法学 自白強要や取調べでの弁護人の立会いなどが実現しない理由は? 1 2022/08/29 21:27
- 訴訟・裁判 取調べの「全過程の可視化」や「弁護人の立会い」が実現しない理由は? 3 2022/08/25 20:06
- 事件・犯罪 これが、人質司法の根本原因ですか? 1 2022/08/25 00:55
- 事件・犯罪 検察官について 2 2022/06/17 03:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
警察は
-
警察の隠語199と621は何か教え...
-
先日警察に捕まりスマホを取ら...
-
「司法当局」の定義
-
僕は昨日警察さんに注意を受け...
-
警察の継続捜査について
-
県警の腕章
-
酔っ払い 酔っ払いが路上で寝込...
-
精神的なご病気のご近所さん:...
-
駐車中に歩行者に傷つけられた...
-
家に来て道を尋ねてきた不審者
-
歩行中に受けた車からの暴言、...
-
警視庁の名前の由来
-
拾った1円玉を交番に届けるの...
-
相談です
-
川崎臨港警察署長と神奈川県警...
-
トイレに忘れ物をしたらなくな...
-
携帯電話紛失後、諦める日数の目安
-
ゴールド免許に更新する手前で...
-
110番通報した時に聞かれる個人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
警察は
-
先日警察に捕まりスマホを取ら...
-
酔っ払い 酔っ払いが路上で寝込...
-
警察に携帯押収される時ってど...
-
「司法当局」の定義
-
警察の隠語199と621は何か教え...
-
僕は昨日警察さんに注意を受け...
-
警察による事件現場の保存・捜...
-
指紋鑑定にかかる日数
-
「おとり捜査」と「潜入捜査」...
-
私有地の駐車場で車内に置いて...
-
CIAとFBIとペンタゴン
-
どうなんでしょうか?
-
警察へ被害届(詐欺事件、捜査状...
-
非通知からの電話で相手を特定...
-
迷惑防止条例違反でも検察へ行...
-
警察って、検察の手下なの?
-
警察の違法行為は、どこで取り...
-
交通事故、警察にとっては重傷...
-
家に知らない人が入ってきまし...
おすすめ情報