重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

通院中の歯科で、いつもとは違う先生が治療に当たった為、帰ってから歯科のホームページを見てみると“矯正専門医”とありました。矯正専門医でも歯の治療は行えるのでしょうか?この人にしてもらった治療の予後が悪くて少し不安です。ご存知の方教えて頂けませんか。

A 回答 (2件)

 初めまして。


 治療を行った方は、治療を行う事は可能です。
 
 ただ矯正専門医との事。
 他の治療をあまり行っていない可能性がありますね。
 
 歯科医師免許を取得する為に、知識は持っています。
 ですが知識を持っている イコール
 診療を上手に行う事が出来るにはなりません。

 医師も慣れがあります。
 矯正を担当していると、他の治療は不慣れの可能性も。
 気になる症状があるのなら
 その事を伝え、診察をお願いした方が良いと思いますよ。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなってしまいすみません。治療は行えるとのことで安心しました。確かに治療が行えるからといって、上手い訳ではないですよね。回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/05 17:51

矯正専門医が歯科治療を行っても良いかとの質問ですね。


矯正専門医だろうが、口腔外科専門医だろうが、歯科医師免許を持たないとなれません。従って矯正専門医は、歯科医師免許が、定める歯科治療を行うことは可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなってしまいすみません。安心しました、的確な回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/05 17:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!