dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引っ越しする際、荷物を段ボールに詰めるのではなく、45Lのビニール袋に入れるのってダメですか?
服とか割れないものはビニール袋に入れたほうがゴミがでなくてよいかなーって思うのですが
やはり段ボールに入れたほうが良いのでしょうか?

A 回答 (4件)

 以前に自分で引っ越しをしたときにはごみ袋を使いましたが、手伝いの友人に一部をごみステーションに捨てられてしまい、危うく持っていかれるところでした。



 あとは、自分でやっていてもゴミだかなんだかわからなくなることも・・・・・。

 なので、しっかり「冬服」とか「夏物」とか書いておけば大丈夫。
 引っ越し業者では嫌がるところもありますので、そのまままた段ボールに入れてくれるところもあります。

 大手の業者ならしっかりした収納ボックスなどをよこすので便利ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/12 21:33

業者にもよるでしょうが、このまえ頼んだところでは、ビニール袋の荷物は運べないと言われました。


運んでいるうちに袋が破れたり、何かにひっかけて中身を傷つけたりするかもしれないということのようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/12 21:33

引越し荷物の梱包の決まり等 特別ありませんので かまいませんが シワに成ると思いますから引越し先で 仕事が増えますよ 引越し屋さんが持ち込みするものを 出来るだけ直ぐに開梱して ダンボール、ひも、ゴミまで 持ち帰って 貰いましょう あるいは 後日 ダンボール等の引取りをお願いしておけば 大丈夫です。

引越し先に支店の無いような 運送会社では 困りますが。荷物の量が多ければ 運送屋さんがトラックへの 積み上げで 重宝します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/12 21:33

自分で運ぶのなら別にいいと思いますよ。



業者に頼む時は荷物が積み重ねられないので
段ボールの方がいいでしょう。
破損してもいいなら、お願いしたら受けてくれるかもしれませんが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/12 21:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!