dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大阪-東京へ引っ越します。
費用は単身でおよそ6万円の予定です。
月末に大阪で荷物を預け、3日後の土曜日に東京へ引越しです。

朝一番の便から順番に回って、私は三番目らしいのですが、
これが大体何時ごろか想像がつきません。

街の***やさんで頼んでいるのですが、
担当者もその地区、その日によって時間が前後するから
午前中ではないのは確かだが、午後何時ごろとは言えないと言います。

引越しの荷物以外に、当日は新品家電(15時以降搬入)、新品デスク(12-18時搬入)、が来る予定で、引越しの荷物に新品絨毯を含めるべきか(家具を全部その上に配置するので一番最初に必要です)絨毯は時間指定で別便で直送したほうがいいか、悩んでいます。

第三便がだいたい、12-14時ごろなのか、14-17時ごろなのか、あるいは17時以降なのか、どなたかご経験上大まかな時間帯をご存知であれば教えてくださいますと助かります。
よろしく御願いします。

A 回答 (1件)

専門家じゃありませんが,いつも時間お任せなので,「午後の3便です」



1回目の引っ越しは1番目と2番目の人がてこずったらしく 夕方5時頃に来ました 夕方来た引っ越し屋さんの様子を見たら,すでに汗だく状態,服はよれよれ状態で,とても「遅い!」と怒る気になれませんでした

2回目の引っ越しは,2番目の人の荷物が少なかったようで,1時半頃,同じ市内の近くで作業しているのでもうすぐ行く,という事前電話が入り,2時頃来ました

すべては当日,1番目の人と2番目の人の荷物次第です.
来る時間がわからないと困るのであれば,事前に
なるべくこまめに連絡するようにいって置くといいでしょう.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答に感謝いたします。
目安が判り、だいたいの予定が組めそうです。
本当に助かりました。
ありがとうございます!!

お礼日時:2007/08/22 11:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!