dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

平成6年に株式会社テレフォンサービスセンターというNTT特約代理店から電話加入権を購入しました。購入条件に7万円買取保証書がありました。NTTとの契約だから潰れて返せなくなることはないと、営業マンに言われ契約しました。
当時、若かったのも、世間知らずだったのもあり、鵜呑みにして契約しました。解約のため契約の番号へ掛けると「現在使われていない」とのこ。ネットで調べて見たのですが見つかりません。この会社は社団法人全日本電話取引業協会正会員でした。郵政大臣許可第1631号です。
この社団法人に問い合わせすべきなのか迷っています。どなたかアドバイスください。

A 回答 (2件)

「郵政大臣許可第1631号」で検索すると、「株式会社ティー・ジェイ」という所が出てきますね。



ただ、ここの会社沿革を見ると平成3年に商号を「株式会社ティー・ジェイ」に変更して以来は会社名が変わっていませんから、平成6年に「株式会社テレフォンサービスセンター」というところが同じ「郵政大臣許可第1631号」を名乗っているのは整合性がないですね。

平成6年の段階でしたら、NTTから正規に加入権を買ったとしても72,000円です。
10万円以上の支払いをさせて加入権を購入させるのは詐欺のような気もします。

参考URL:http://www.t-j.co.jp/content/company.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅れてすみませんでした。
消費者センターに電話して相談もしてみました。消費者センターで総務省に
問合せしていただいたのですが、、、「郵政大臣許可第〇〇」事態が何か
逆に教えて欲しいと言われました。
このような番号を言っていること自体、あやしいと言われました。
すると、、、この「株式会社ティー・ジェイ」も怪しい会社なのですかね。
ところで、「株式会社テレフォンサービスセンター」は倒産したという
ことでした。
でも住所がほぼ一緒なので、倒産して誰かが引き継いだことがウエブでは
明記されていないのでしょうか。
いずれにせよ。もうできることがないのでここで気持ちを切り替えようと
思います。
いろいろ調べていただいてありがとうございました!

お礼日時:2014/05/01 18:30

NTTが施設負担金を買い戻す事は無いですよ。


おいくらで買われたか分かりませんが
7万円と言えば、当時NTTに申し込む時に払う7万2千円とほぼ同額
あなたに安く売るのであれば
その株式会社テレフォンサービスセンターが
直接NTTに買い戻して貰ったほうが儲かるような(笑)

本当に
>買取保証書がありました。NTTとの契約だから
NTTとの契約書だったとしたら
もう、詐欺のレベルだと思いますよ

この回答への補足

回答ありがとうございます。買取保証書は契約書と一緒になっていてます。営業マンはNTTは潰れないから、と言っていましたがテレフォンサービスセンターは当時、NTTの特約代理店でした。私は分割払いで14万で回線を買ったのです。7万円の現金が用意できなかったので、高いと思いましたがNTT系だからと思い込んでいたのもあってそんなものかと。。もし万が一ちょっとでも返金されればと思いますが、調べてみるとNTTは回線の売買は昔からなかった事になっているようです。とはいってもこの場合、おっしゃる通りNTTには関係のない話です。なのでこの会社がどうなったか、郵政大臣許可番号や社団法人の正規会員からが今、どうなっているかを探す方法は知りませんか?

補足日時:2014/03/10 23:45
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今は施設負担金というのですね。だんだん仕組みがわかって着ました。ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/10 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!