dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在動画読み込み速度は1秒約100KB(800kbps)です

ファイルやゲームのダウンロードの速度は一秒570~620KB(4.5MB~4.9MB)
プロバイダで契約しているのは5Mbpsです。

なぜ動画の方が遅くなるのでしょうか?
動画がカクカクして見にくいです。(画質を下げろっていう回答はやめてください)
ダウンロード中でもありません。

メモリは8GB
GPUは内臓のでintel HD Graphics3000 を使っています。
CPUはintel corei7 第二世代のを使っています。
OSはwin8.1です。
HDDは750GBあって50GBしかつかってません。

最適化もしました。ブラウザのキャッシュクリアもしました。

A 回答 (3件)

驚きの事実 : 相手の送ってくれる以上のモノは受け取れません。



>なぜ動画読み込みのほうが遅いのでしょうか?

動画サイトのサーバーの送り出し速度は1秒約100KB(800kbps)
ファイルサーバーやゲームサーバーの ア ッ プ ロ ー ド の速度は一秒570~620KB(4.5MB~4.9MB)

動画サイトのサーバーの方がそもそも能力が低いか、そのとき混雑していたのでしょう。

自宅--回線--プロバイダ--(インターネット)--各種サーバー
質問者は自分の側の事情しか考えたことないようですが、通信ってのは「相手」の存在するものです。
インターネットの向こう側にあるサーバーの能力・混雑具合はまちまちです。

有料・無料で区別しているところなら、お金払うといいでしょう。

参考URL:https://secure.nicovideo.jp/secure/register?from …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有料サービスはないと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/13 09:50

サーバー側の能力でそうなるのでは? 


アクセスする人が多ければ、それだけ多くの人に帯域を分けないといけないので遅くなります。
たとえばの話、1Gbpsの回線を用意していても100人でアクセスすれば単純計算で10Mbps、1000人なら1Mbpsとなりますよね。

空いていそうな時間帯(早朝とか)で試してみるといいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回線が一番遅いプランを選んでいるので、なんとかしてあげようかと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/13 09:51

回線やプロバイダの契約を100Mbpsにしないと無理です。

この回答への補足

なぜ動画読み込みのほうが遅いのでしょうか?
動画読み込みが一秒500KBで十分なんですけど..

補足日時:2014/03/10 08:49
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。

お礼日時:2014/03/13 09:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!