
はじめまして、
バイク初心者なので、おしえてください。
上記のバイクを中古購入しました。 改造点は、パワーフィルターがついています。
メーカーは不明です。
カタログやサイトの燃費をみると 40~50km/lとなっていますが、
私のXR100はL 30キロ前後です、悪い時には30km切ります。
どなたか燃費アップの方法を教えてください。
なお、急発信等は行っておらず、できるだけ現状のままで、考えています。
つまりキャブをかえたりは考えておりません。イリジウムプラグの変更程度は考えていますが、
さほど効果がないと考えております。
どなたかいい考えを教えてください。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>イリジウムプラグ
これは気分です。純正のエアクリボックス中古を¥1000で
買い、キャブを微調整する方が燃費と低速トルクには
有効で最も現実的です。
ただ、キャブは素人が触ると悪くなることも多いので
プロにお願いしてください。
その他では、フロントスプロケットを1丁上げると
出足は悪くなりますが回転数が落ちて燃費が良くなります。
http://park1.wakwak.com/~z50j/speedcalculator/sp …
http://www.impre1.com/bike/column.php?page=sproc …
燃費って、市街地と郊外では随分と違うし、乗る頻度
1回の走行距離でも違います。
ノーマルの小排気量単気筒でカタログ値の7~80%前後なら
キャブのニードルも痩せてなく正常です。
当方のはノーマルですがニードル痩せているのと
回し過ぎで40キロ/L(YBR125)です。
この方の燃費データは、フロント14→15Tに交換してあります。
http://homepage3.nifty.com/hashimoto3/YBR/YBRlog …
No.7
- 回答日時:
エンジンが正常である限り、燃費アップの方法って?。
積載重量低減(バイクではどこまで・・・?)。
最終減速比の変更、ただし加速悪くなりデメリットもしくは、余計アクセルひねる等・・・。
No.5
- 回答日時:
多分ですが、前のオーナーはパワーフィルター付けただけでセッティングしてないのではないですかね。
キャブのセッティングをちゃんとやればパワーが上がる分、燃費も良くなる方向に行きますから。
(インジェクションではないですよね?)
やはりノーマルに戻すのが一番良いでしょうね。
吸気が良くなれぱ、その分燃料も使いますから普通は燃費は落ちます。
パワーが上がれば無理に回さなくて済むから燃費向上にもなりますが、今の状態は中途半端です。
付けたままでいくなら、セッティングをきちんとやることでしょう。
ちなみに、燃費を考えながらパワーアップもしたいなら、吸気だけ変えて排気はノーマル。かいいです。
トルクが稼げるので、回さなくて済む分、パワーアップと燃費を両立できます。
燃費無視でパワーアップを図るなら、排気もやりますけど。
No.4
- 回答日時:
一度ノーマルに戻してみたらいいと思います。
年式・走行距離がわかりませんが、2万km走っているなら、腰上整備(シリンダー・シリンダーヘッド・ピストンリング・バルブ・カムチェーンなどの摩耗や延びのチェック・交換・堆積カーボン落とし)やってみるのもいいと思います。
No.3
- 回答日時:
カタログで燃費が53.2km/lとなっていますが、これは【定地走行テスト値】となっているように所謂理論値です。
無風、平坦な舗装路を50kgくらいの人が乗って一定速度で走り続けるという、現実では再現しにくい状況を設定しています。パソコンの通信速度の理論値と同じです。実走行で6割ぐらい出てればいいほうじゃないですかね。悪くなければ30km/l以上走ってくれるのであれば結構優秀じゃないかと思ういますよ。それ以上はかなり極端な努力がいると思いますよ。
例えば、乗せる物の重量を人も含めて設定重量に近づける。加速を極端に緩やかにする。タイヤの空気圧やオイルの点検等含めて整備をまめにする。等。
そのままで無理せずのんびり走るのが一番いいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付バイクに詳しい方、教えて下さい。 ジョグsa36jですが、プラグの交換を 考えているのですが、グ 4 2022/03/31 10:13
- その他(バイク) 昨年末に二輪免許を取り、1ヶ月前にGSX-S125(2021)を新車で納車していただいた初心者です。 7 2022/05/08 20:57
- 輸入バイク 125ccでおすすめのバイクありますか? 新車で購入したいです。今の所、マニュアルで燃費がよく国産メ 5 2023/06/13 10:35
- 国産車 こんにちは。 車の乗り換えを検討しており、色々とアドバイスを頂ければと思います。 当方は、29歳、既 8 2023/01/15 09:21
- 国産バイク 【駄文長文注意!!自分語り注意!!】ついに決断のときがきたバイク購入 5 2022/06/20 19:03
- その他(バイク) バイクに詳しい方に質問です! 6 2022/09/08 20:04
- 中古車 車買い換えについて。 今年の2月に中古車をローンを組んで購入しました。 4月より片道60キロの所へ通 11 2022/05/07 09:16
- 車検・修理・メンテナンス オイル交換をしたら燃費が1km落ちました、原因はなんでしょうか? 13 2022/12/05 15:15
- バイク車検・修理・メンテナンス キャブレターのオーバーホール 7 2022/11/03 15:38
- 中古車 セレナ(NISSAN)ライダー Jパッケージ 燃費は公開されていませんがリッター何キロでしょうか 1 2023/02/14 09:39
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新車の乗り初めって燃費が悪い...
-
燃費について
-
バイクの燃費のいい走り方
-
先日、中古ながらSUZUKIのバー...
-
燃費を良くする方法などあるで...
-
C23セレナの燃費
-
DIOの燃費について
-
レガシィB4のレギュラーガソリ...
-
XR100 の燃費UPについて
-
燃費が悪くてこまってます。
-
pcxの燃費表示は、どのくらい精...
-
L20エンジン 燃費について
-
ビラーゴ250最高速度
-
車検後 燃費が1km/L落ちました。
-
90ccくらいのスクーターの燃費...
-
大きい人でも乗れる250ccア...
-
CB400SSの燃費について
-
ムーヴのガソリンランプ
-
ハイオクとレギュラーのどっち...
-
スティードのガソリンコックに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビラーゴ250最高速度
-
先日、中古ながらSUZUKIのバー...
-
一番効果的な燃費向上パーツは...
-
冬は燃費が悪化するか。
-
CB400 spec2とspec3の長所短所
-
新車の乗り初めって燃費が悪い...
-
v-twin マグナ250の燃費が悪い...
-
スノーモードと燃費の関係(燃費...
-
ガス欠…。
-
ランプをLEDにすることで燃費は...
-
リッター10.3キロの燃費は良...
-
走行時のエンジン回転数について
-
カブ50,キタコ75ccボアアップに...
-
スティードのガソリンコックに...
-
なんで燃費が悪化してるの?
-
レギュラー車にたまにハイオク...
-
キャブのセッティング、燃費に...
-
スーパーカブの燃費向上法
-
大きい人でも乗れる250ccア...
-
フィットのホンダマルチマチッ...
おすすめ情報