dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、通勤用と街中サイクリング用に使ってるマウンテンバイクのカスタム計画中です。
本体はBMWのクルーズバイクという、MTB風のモノでアリビオっていうコンポーネント
が付いています。
現在のホイールを交換しようと、海外通販に挑戦してみようと思うのですが、
どれが適合品で、互換性があるのかがよく解りません。
ホイールにはETRTO 599×19cと書いてあります。
ディスクブレーキではなく、リアのギア(?)はシマノのアリビオ9速です。
タイヤは1.5インチ巾を使いたいと思ってます。
これで解りますか?お勧めのホイールあれば教えて下さい。
あと、コンポを現在のアリビオからデオーレに交換しようと思うのですが、
互換性の点はどの部分に注意して選べばよいのか、ご存知であればお願いいたします。
ロードは別にありますので、あくまでサイクリング用に軽く、カッコ良く、快適に高性能化したいです。

A 回答 (3件)

コンポ交換するなら互換性なんて考えなくていいです。


今付いてる部品は使わないんでしょ?
フレームの規格のみチェックしてください。
ホイールもMTB用なら何でもいいですよ。
フォークも同様ですね。

コンポそっくり交換するなら、あまり神経質にならなくてもいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういうことですよね。
すっきりしました。
あとは自分でやれるかどうかの問題です。
ありがとうございました!

お礼日時:2014/03/13 15:08

他回答者様のおっしゃるようにDEORE以上は現行すべて10sなので、少なくとも下記は交換となります


・スプロケ
・チェーン
・シフター
・前後変速機
ちなみにこれらは現在の円安の影響で海外通販セール価格>国内標準価格なんて現象も起きています。
なので、シマノパーツについては国内で購入するのがよいかと。
国内通販でシマノパーツ価格が比較的こなれているのは自分の知る限りだとPAXprojectと自転車部品.comあたり。
ホイールについては26インチ&Vブレーキ用で好きなの選べばよいと思います。
Vのかっこいいのが現行で減ってるので、手組ホイールもありかもしれません。

フロントダブルはインナー外してもよいし、最近は最初からダブルのものもあります。
ただ、SLX以下だとトリプルからアウター抜いたような2枚構成なので、目的からするとXT以上推奨です。
FC-M771(48-36-26T)のインナー抜くか、FC-M785ですかね。
ちなみにホローテック2規格のロードクランクがつく必要条件はBBシェル幅が70mm以下であること。
以前73mm幅のBBシェルにホローテック2のロードクランク挿してみましたが、左側のクランプ部のねじが足りなくなりつきません。
昔ながらの四角軸BBならそこはBBを73mmシェルのものを用意すれば大丈夫ですが、
チェーンラインの問題は残るし軸の長さなどは現物合わせになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
品番まで教えていただいてよく解りました。
ただ、フロントのインナー抜くとチェーンは内側に落ちてしまわないのですか?
785は歯数が今の真ん中とインナーになるので合わないんです。アリビオでは一番外(大きい)
のを下りでホントたまに、ほとんどミドル(?)真ん中を使ってます。
デオーレにするならどうせならホイールの選択肢も多いので、ディスクにしようかと思い始めています。
でも、なんか難しそうな。。。とりあえず本でも買ってきます。

お礼日時:2014/03/13 12:14

DEOREに交換となると、互換性は全くないので全て、交換になります。


ALIVIOは9速ですが、DEOREは10速ですから。
BBは使い回し出来なくはないけれど、回転部で摩耗していることも考えると交換した方が部満です。
購入するときは、シェル幅を見てください。
BBに書かれているはずなのでそれと同じ幅を選んでください。
FDについては、取り付けが直付けかバンド式かの2種類あるので同じものを購入してね。
ここらは、ロードバイクでも同じなので、みたらわかるか。

そのサイズだと、26インチのホイールって言うところかな。
見た目で好きなのを選んでも、良いと思います。
個人的な好みだとMavicあたりが気になりますね。
予算が書かれていないが、クロスマックスあたりが良さそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

QBさん、いつもありがとうございます!
と、言う事はホイールはデオーレ化した後ですか。。
(9、10Sどちらもそのまま使えますか?)
クランクですが、2枚にできないですか?たとえばロード用?
一番小さいのは使わないのでただのおもりです。
FDはバンドでした。
お察しの通り26インチホイールです。
MTBは26インチが格好のバランスが美しいと思ってますし、
漕ぎ出しが速い(楽?)な気がするので、一時トレック8.5DSに買い替え
を考えたのですがやめました。29には乗った事ないのですがどうでしょう?
予算は考えていないのですが、まあちょっとした趣味程度です。
あとは軽量化にフロントフォーク、カーボンフォークも検討中です。

お礼日時:2014/03/12 16:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!