dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ジムなどに設置されているINBODYの性能はどれくらいですか?

20代女子です。153cm、56kgで骨格筋量24.9kgと出ました。
体脂肪量は11.2kg。フィットネススコアは88点です。
(夜、トレーニング前に測定しました。

最近、自分の体重増加に悩んでいるのですが、本当にこの数値を信じていいのかどうか。
どのみち、もっと絞らなければいけませんが・・・トレーニングによって筋量増加であるなら
少しは慰めになるかな・・・なんて。

ご意見、お待ちしてます。

A 回答 (1件)

実際のところ、一般的なジムなどの施設で計測する機器の中では制度は高い方だと思いますよ。


少なくとも、家庭にある(ジムにもありますが)一般的な体脂肪計よりは格段に誤差は少ないはずです。
ただし、誤差が少ないと言うのは「同一検体においては誤差が少ない」という意味です。
というのも、実際のところ完璧に正確な脂肪量や筋肉量なんて、相当大掛かりで専門的な機器を使わない限り測定することは不可能ですから。
ってことは、現状では自分の正確な数値を知ってる人はいないって事になるわけです


ただし、家庭用の体脂肪計なんてのは、毎日同じ時間に測ってもかなり数値のばらつきが出ます。
が、インボディはそこまで大きな誤差は出ないはずです。

大切なことは、「正確な実際の数値」や「他人との比較」ではなく「同一検体での数値のばらつきがないこと」ではないでしょうか?
そう割り切るのであれば、効果の指標にはなると思います。

わかりやすい例として、実際に私の場合、インボディで測定した胸囲と実測の胸囲では、5センチ前後の誤差がありました。
これは毎回そんな感じです。
実測できるものであればメジャーで測ればよいですが、実測できない体脂肪量や筋肉量は測定値を信じるしかないわけです。
ただ、毎回の測定数値が相当大きく振れるようであれば問題ありですが、誤差はあるものの、その誤差が一定なのであれば、ダイエットや筋トレの結果を見る指標には充分なり得るのではないか、と私は考えています。
参考になれば幸いです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

参考になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/03/30 09:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!