
筋肉量が増えるどころか減って行きます。
3週間前から、ダイエット兼筋トレをしています。
26歳男
170cm 74.0kg→170cm73.1kg
体脂肪率は25%を行ったり来たり
になりました。
し
かし、筋肉量は33%→29%位にさがってしまいました。
減量、筋トレの内容としては、
まず、食事制限で一日1800-2000calに制限してます。
基本食べるものは、豆腐1丁ー2丁、納豆1-2パック、麦飯1-2合、鳥肉100-200g、卵3つです。
サプリメントとして、
マルチビタミンマルチミネラル
エビオス
ソイプロテイン20gを牛乳割
等を服用しています。
トレーニングの内容は
5kmのランニング
↓
ストレッチ
↓
腕立て限界迄3セット
(胸の筋肉が他より極端に無いので、膝をついてます。)
↓
ワンハンドロウイング限界3セット(5kg)
↓
クランチ限界3セット
↓
レッグレイズ限界3セット
↓
バックエクステンション限界3セット
↓
ストレッチ
↓
プロテイン20g服用
↓
寝る迄腹にEMS(安いやつ)
というような流れです。
筋トレ初心者で、体を絞りながら筋トレで筋肉をつけていければなと思い始めました。
有酸素運動をすると、筋肉が減るとネットに書いてありましたが、私の筋肉量が一行に増えないのは、これが原因でしょうか?
どのような、トレーニング、食事をすれば、体を絞りながら筋肉量を増やせるのでしょうか?
御教授お願いいたします!

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
有酸素運動をすると、筋肉が減るというのも、やり過ぎればありますが現状そこまで深刻に捉えなくてよいと思います。
ただし筋トレ前に5kmのランニングは、筋トレの効果を阻害すると思います。やってもウォーミングアップにせいぜい1kmぐらいか。とにかく筋トレは万全の態勢でやってください。筋トレ全部終わってぐったりしてから、余力があったらランニングしてください。それ以前に、減量しようとしているってことが最も大きな原因。筋肉を付けたければ体重を増やしてください。上に書いたことも大事でしょうけど、体を絞りながら筋肉を増やす事などできないですよ。
>まず、食事制限で一日1800-2000calに制限してます。
>基本食べるものは、豆腐1丁ー2丁、納豆1-2パック、麦飯1-2合、鳥肉100-200g、卵3つです。
これを言われても、十分なのか不十分なのかは判断できません。あなたの生活で、この食事によるカロリー収支がマイナスになる、つまり痩せるようなら筋肉は減る。筋肉増やしたいなら、もっと食べていた生活に戻してください。筋トレしつつ。
限界だと思うぐらいまで太ったら、改めてそのままのトレの負荷キープしながら食事減らしてください。一度筋肉を付けてからあとで余分についた脂肪を落とすわけです。
筋肉は栄養が十分な時につくのだし、体重は栄養が足りない時に減る。正反対の事なんだから、同時にやろうとすれば非常に効率が悪い。筋トレでさらに栄養使っちゃうんだから痩せるのは成功するが、筋肉付くってのは数年かかります。
現状、脂肪を落とすのが最優先だとしたら、筋肉が増えないのはしかたがないので我慢してください。筋トレだけはしっかり高い強度で続けましょう。筋肉が減りにくくなり、脂肪の減る割合が上がるので、筋肉は減っても見た目は筋肉質になります。
それと、3週間では筋トレのフォームさえ覚えていないと思いますよ。
一度頑張って減らした体重を増やすのは悲しいですが、筋肉をつけることを最優先にしたいので、増やします!!
ありがとうございました!
No.4
- 職業:ボディメイクトレーナー
- 回答日時:
まず、有酸素運動と筋トレの順番ですが、筋トレが先です。
有酸素運動が先では筋肉内のエネル−原画枯渇して筋トレの効果が十分に上がりません。次に脂肪量、筋肉量の測定データについて、同じ時間、同じ条件で測定したデータでしょうか。おそらく家庭用の体組成も図れる体重計だと思いますが、体内の水分量でかなりの数値の変動があるものです。毎朝一番の測定がオススメです。フィットネスクラブ等の高い業務用機器はより正確ですが、フィットネスクラブに行く時間やその日の食事時間や量など体の方の測定条件がその都度違いすぎることが問題です。なので、いずれにしても数値はあまり気にしないこと。あなたが目指していることは、人に数値を発表することではなく、見た目が良くなったり、身のこなしが軽くなったりという現実的な評価が向上することだと思います。それには、写真を撮ってください。現在の全身像(前・横・後ろ)そして1か月ごとに同様に同じ場所で撮り、客観的に見比べてください。痩せすぎと感じたら食事量を増やせばよいです。また、始めてからまだ3週間とのこと。3週間では目立った効果はあらわれません。目に見える形で明らかに変化を感じるのは3か月から、と思って、くじけず継続してください。専門家紹介
職業:ボディメイクトレーナー
保健体育教員として30年余の勤務の後、さらに多くの人々の健康づくりに携わるべく、会社設立。ヨガ、健康体操、筋トレ、ポールウォーキングなどの運動指導や健康づくりに関するセミナー,、及び健康食カフェの経営を行っている。
専門家
No.2
- 回答日時:
どんなに鍛え上げたアスリートでも、体重減少には、筋量減が避けられません。
いわんやおや、鍛え上げられているとは言い難い方が体重を落としますと、脂肪以上に筋を失ないます。あとは、あくまで軽負荷を扱っていて、それを限界回数×数セットというのを基本にしているようですが、そうではなく、8~10回で潰れてしまう重量を持って、それを数セットいうのを基本にすべきと思いました。
それに、何よりも、まずは、体重を落とそうというのではなく、筋肥大目的プログラムを実行し、一定量の筋を得た後、体を絞るという王道に従うのが宜しいと思いました。
御回答ありがとうございました!
御回答の通り、減らす事と増やす事を両立する事は難しいんですね(´・_・`)
今よりも、不可を増やし、まず筋肉を着けるところから始めようと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
筋肉量を1kg増やすにはどれくらいの期間必要?
筋トレ・加圧トレーニング
-
筋トレをすると体脂肪が増えて筋力と基礎代謝が減る
筋トレ・加圧トレーニング
-
筋トレ後に骨格筋率が減る 僕はよく筋トレをするのですが、筋トレ後や筋肉痛時に骨格筋率が減少します。
筋トレ・加圧トレーニング
-
4
筋肉量が増えないのは何故でしょうか?
ダイエット・食事制限
-
5
筋トレしているのに筋肉量が減っていく…
筋トレ・加圧トレーニング
-
6
INBODYの精度はどれくらい?
筋トレ・加圧トレーニング
-
7
体脂肪2%減。何グラムくらいの脂肪が減ったのでしょう?
ストレッチ・体操・エアロビクス
-
8
腕 細いですよね。 前腕の筋トレとかしてるんですが、一向に太くなりません。 太くする方法おしえてくだ
筋トレ・加圧トレーニング
-
9
体脂肪ばかり増えて筋肉がなかなかつきません
筋トレ・加圧トレーニング
-
10
筋トレ 筋量が増えない
筋トレ・加圧トレーニング
-
11
筋トレしてるのに筋肉が落ちてしまった
ダイエット・食事制限
-
12
筋トレ増量期に体重増えすぎ?
筋トレ・加圧トレーニング
-
13
体重が増えると、体脂肪が減る
マッサージ・整体
-
14
軽い筋トレは毎日OKですか?
筋トレ・加圧トレーニング
-
15
筋トレしてるのに 体重計で体重を測ったら、体脂肪が前より増えてます、筋トレを筋肉痛になるまで頑張って
その他(ヘルスケア・フィットネス)
-
16
ジムと自宅で体脂肪率を測定したら、5%も違います? もしかしてあまりあてにならない?
体重計・体脂肪計・体組成計
-
17
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
18
大胸筋を鍛えたいのに腕が疲れてしまいます
筋トレ・加圧トレーニング
-
19
筋肉痛の時に食欲が出るのは?
その他(スポーツ)
-
20
運動してるのに体脂肪率が増えた
食生活・栄養管理
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
体の中で一番大きな筋肉は『大...
-
5
筋トレしてるのに、筋肉量が減...
-
6
3週間筋トレを休むと筋肉の減...
-
7
足を使わない有酸素運動
-
8
体をゴツくする事なく筋肉を鍛...
-
9
筋トレとランニングを一日 交互...
-
10
153センチ42キロです
-
11
ステッパーで脚が太くなってし...
-
12
有酸素運動で筋肉痛?
-
13
ふとももが太いです。(写真あり...
-
14
調べてみたらシンデレラ体重(?...
-
15
脚やせについてです! 私は陸上...
-
16
ウォーキングマシンでの運動は...
-
17
子供の脚が短い
-
18
足が太くて悩んでます。 写真を...
-
19
こんにちは。 昨日2週間で10キ...
-
20
脚の太さで本当で悩んでます。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter