
No.6
- 回答日時:
新卒での応募の場合は、職歴のところは「なし」と書きます。
ただし、3年間という比較的長い期間のアルバイト経験は活かしたいところですね。
応募するところに関わりがありそうな仕事の体験(接客や販売・新人の育成・発注業務など)があれば、自己PRの欄にその経験を書いてアピールをしたり、ガクチカ(学生時代に力を入れたこと)の欄にその体験を書いてアピールすると良いでしょう。
No.5
- 回答日時:
新卒のかたが職歴を記入すると、一度就職して転職してきた人だと
思われる可能性があります。
私自身も新卒の時は、学生時代のアルバイトは書いていません。
社会人になって転職してアルバイトになってしまった期間もあり、
そこは職歴に入れてしまっています。スキルとして売り込めるし
個人的には雇用形態は無関係と思っています。
よって、他の回答者も書かれていますが、新卒の場合はなしで
アピールなどに3年間コンビニで働いていることによって得たものを
アピールするといいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーでアルバイトされてる...
-
履歴書にコンビニの職歴を書く場合
-
無職の期間の書き方
-
甲子園球場のアルバイトの面接...
-
アルバイトの履歴書不備につい...
-
現在大学4回生、地方公務員内定...
-
学校内外諸活動とは? 大学生で...
-
新しくアルバイトを始めたので...
-
レジでガン見されるのはなぜ?
-
アルバイト先への電話の掛け方...
-
辞めたアルバイト先、制服の未...
-
ザ・ビック(スーパー)の面接・試験
-
アルバイトの人に質問です。 私...
-
お一人様2個までの商品を2個...
-
医療器材洗浄(滅菌消毒業務)に...
-
アルバイトを始めるに当たって...
-
クリーニングの受付でうっかり...
-
アルバイト先を変えたい場合、...
-
アルバイトについて② 今日体調...
-
アルバイトで採用されたのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
履歴書にコンビニの職歴を書く場合
-
履歴書でのバイト歴(コンビニ...
-
自傷とアルバイトについて。 私...
-
知り合いの手伝いは職歴になり...
-
学校内外諸活動とは? 大学生で...
-
履歴書の書き方について教えて...
-
アルバイトの履歴書不備につい...
-
履歴書の学歴・職歴の書き方に...
-
スーパーでアルバイトされてる...
-
アルバイト1ヶ月だけというの...
-
アルバイトの履歴書の職歴欄に...
-
在職証明書について 私は学校卒...
-
甲子園球場のアルバイトの面接...
-
外国人がアルバイトをする場合...
-
エントリーシート「勤務先」と...
-
現在大学4回生、地方公務員内定...
-
市役所職員採用試験申込書の書...
-
地方公務員(一般事務)採用試...
-
予備校終了は卒業?
-
4月から大学入学の場合
おすすめ情報