
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
シャンプー料金が別になっているのですから、カットだけ頼むのはOKです。
「シャンプーなしのカットだけでお願いします。」でいいと思いますよ。
料金表にそった希望を伝えるだけで手を抜くような床屋でしたら、理容師の気分次第で仕上がりが悪くなるということで、行くたびに不安になりそうですね。
カットにかける時間はせいぜい15~20分くらいでしょう。それで1500円。
シャンプーも乾かす時間も考えると10~15分。これで500円。
時間単価ではカットのみの方が上客です。(笑)
料金システム的に数こなしてナンボの店ですから、待ってる客が多いときなんてシャンプーがない方が回転率が上がって良いくらいでは?
安く上げたいなら1000円カット、おすすめですよ。元々シャンプーなんてついてないし。
腕の良し悪しは高い店でもあります。いくつか回れば4000~5000円のカットと遜色ないくらい上手いカットをする格安カットはちゃんとあります。混んでるのが玉に瑕ですけど。
遠慮しながら1500~2000円払うより、2~3回は多少の失敗を見込んで安くて良い床屋探しをする方が長い目で見てお得です。

No.4
- 回答日時:
》 カットだけ頼むのは非常識ですか?
ぜんぜん非常識ではありません。
私は、シャンプーをしてもらうことも、髭剃りも嫌いなので、いつも、
「カットだけ」と言っています。
洗髪ですが、こちら(関西)では、洗面台に前かがみになってしてもらうのですが、これが鬱陶しい。晩に風呂に入るとき、自分でします。
No.3
- 回答日時:
カットのみの専門店の場合。
カットした髪は、後で掃除機かけます。
頭にデカイ掃除機でボーっと。
通常の床屋で、カットとシャンプー別というのは、女性のカットの話で、男性のように全体カットするわけではないので、シャンプーする必要がないのと、カラーリングのみでシャンプーはするけどカットは要らないというだけですから、正直オススメできません。
頭から、切った細かい毛で、相当痒い思いをされると思いますよ?

No.2
- 回答日時:
頭洗わなくて気持ち悪くないですか?
私は髪切るとかゆくなるのでシャンプー必須です。床屋さんのシャンプーは自分でやるより気持ちいい。
カットだけと言うべきです。そうでなければシャンプーしそうになった時にシャンプーはいりませんと言えばよいです。
そもそも1500円程度のカットでちゃんとしたカットは望めません。
どこかに手抜きがありますよ。
1000円カットは言語道断 頭はかゆくなる変なスタイルになるしあれで満足する人の気がしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル シェービングとかシャンプーって金の無駄なだけじゃない? 2 2022/06/03 20:33
- 美容師・理容師 美容院で毎回カットする時シャンプーも込で予約しますか? 昨日カットだけしに行ったのですが、行く前にシ 3 2023/07/07 02:33
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 「美容院、散髪屋」のオプション料金について 4 2022/11/01 07:28
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 顔見知りの近所の床屋 4 2023/04/07 20:36
- その他(社会・学校・職場) 父と一緒に床屋さん 2 2023/03/17 22:24
- 美容師・理容師 高校生美容室についてです。 小さい頃から通っていたお高め美容室は綺麗な女の人が多く私の過去を知ってる 1 2022/05/26 00:52
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 娘と一緒に髪をやってもらいに 拾い画 1 2023/05/27 17:57
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 美容院に行かないで床屋に行っています。 拾い画 3 2023/05/06 21:02
- 美容師・理容師 女性です。先日理容室に行ったら 3 2023/08/13 16:22
- 美容師・理容師 初めて行く美容室でカットしてもらいたい時、 髪の毛の結んでいた跡があるのはNGなのでしょうか? 安く 2 2023/07/08 10:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報